 |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとか(訳ありせとか)は、ご予約受付中です。 お届けは3月頃… |
 |
|
 |
観音山キンカン2025年産はご予約受付中です。ついに観音山フルーツガーデンの樹上… |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとかは販売中です! ご注文いただいた皆様にはご注文順に発… |
 |
|
 |
1/144 スキンク対空戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
ヨーロッパへ派遣されるカナダ陸軍の防空用に開発された対空戦車です。 車体はM4A1シャーマン中戦車のカナダ生産仕様であるグリズリー巡航戦車がベースとなっており、これにポールステン20mm機関砲4門を… |
 |
1/144 M4シャーマン中戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
第二次世界大戦におけるアメリカ軍の主力戦車です。 M4シャーマンと一口に言っても溶接車体、鋳造車体や、搭載エンジンの違い、武装の違いなどで様々なタイプが存在していますが、本キットは比較的初期の溶接車… |
 |
1/2000 P級ツェッペリン飛行船
|
|
 |
|
|
|
 |
第一次世界大戦中にドイツで建造された軍用硬式飛行船です。 P級はその中でも最初に量産されたタイプで海軍向け10隻、陸軍向け12隻の合計22隻が建造され、偵察や哨戒任務の他、イギリス本土への爆撃などに… |
 |
1/144 IJN 九六式25mm連装機銃セット
|
|
 |
|
|
|
 |
製品は航空母艦赤城、加賀、蒼龍、改装空母の鷹型などに装備されている九六式25mm連装機銃を3Dプリンタで造形したものです。 銃部と架台を別に造形してありますので、お好みの仰角に作ることが可能です。 … |
 |
1/144 M4A1シャーマン中戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
第二次世界大戦におけるアメリカ軍の主力戦車です。 M4A1シャーマンはM4中戦車シリーズの中でも最初に量産が開始された鋳造車体を持つタイプです。 車体上部が一体構造の鋳造で作られているため、溶接構… |
 |
1/144 クロムウェル Mk.IV(リメイク版)
|
|
 |
|
|
|
 |
第二次大戦後期の英軍巡航戦車です。 高出力のエンジンを装備しており、足回りの保護のために回転数が抑えられているほどでした。 生産性を重視して、砲塔は溶接されたフレームにボルトで装甲板を留めており、… |
 |
1/2000 工作艦 明石
|
|
 |
|
|
|
 |
商船からの改造や、他艦種からの用途変更ではなく、専用の用途で新造された日本海軍唯一の工作艦です。 艦内には17の工場を備え、一部の工作機械は海軍工廠にすら配備されていないドイツ製の新型のものが設置さ… |
 |
1/144 M60A1 RISE 改造セット
|
|
 |
|
|
|
 |
M60A1に爆発反応装甲を装着した近代化改修型です。 湾岸戦争で海兵隊が使用したことで知られています。 本製品はU-Star Hobby Tools製のインジェクションキットと3Dプリントされ… |
 |
1/144 三式中戦車チヌ
|
|
 |
|
|
|
 |
アメリカ軍のM4シャーマン中戦車に対抗するため、一式中戦車の火力を更に強化するため、九〇式野砲を戦車砲に改造した三式七糎半戦車砲II型を搭載した中戦車です。M4シャーマンの装甲を正面からであれば約10… |
 |
1/144 シュタイヤーRSO/03
|
|
 |
|
|
|
 |
第二次世界大戦中の東部戦線において、冬季の積雪や春先の雪解けによってできる泥濘に悩まされたドイツ軍が開発した全装軌式のトラクターです。 歩兵師団に追従できる程度の速度で降雪・泥濘時でも確実に走行でき… |
 |
1/144 M24軽戦車チャーフィー
|
|
 |
|
|
|
 |
M3/M5軽戦車スチュアートの後継の軽戦車として開発された車両です。 1944年よりヨーロッパ戦線で部隊配備が始まり、第二次世界大戦後も西側各国へ供与され1980年代頃まで使用され続けました。 日… |
 |
1/144 73式小型トラック
|
|
 |
|
|
|
 |
陸上自衛隊向けに1973年から1997年まで生産された四輪駆動の小型トラックです。 人員輸送や軽輸送、無反動砲や対戦車誘導弾を搭載する車両としても使われました。 全長約26mm 組み立て… |
 |
1/144 Sd.Kfz.250/9
|
|
 |
|
|
|
 |
装輪式のSd.Kfz.222の後継車両としてSd.Kfz.250/1をベースに開発された装甲偵察車両です。 兵員搭乗スペースの後部のキャビンにSd.Kfz.222と同じ55口径2cm機関砲KwK38… |
|