 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「メビウスの帯」を… |
 |
|
 |
W5393 ゴーカム ボックス
|
|
 |
|
|
|
 |
きれいに塗装された木製の箱(30×15×13cm)の前後の扉を開いて箱の中がカラなことをよく見せます。箱に魔法をかけると、中から生きたハトや大量のシルク類、「楠玉」、「万国旗」、スポンジ製の品物、ぬい… |
 |
捨てバッグ
|
|
 |
|
|
|
 |
マジックで出現させた花やシルク等を捨てたり、不要なタネの処理に便利なネット式のスタンドです。 |
 |
W5435 ブレイクオープン ボックス
|
|
 |
|
|
|
 |
前面のパネルがほぼ素通しで中がよく見える大型の木箱を観客に示します。白いシルクを箱の中に入れ、フタを開けると、その瞬間に四方のパネルが崩れ、底板の回りに垂れ下がります。そして、シルクは2羽の本物のハト… |
 |
A1902 DPG 卵の袋と帽子卵
|
|
 |
|
|
|
 |
布製のヒヨコがデザインされた袋に卵を入れると、袋の中で卵が消えてしまいます。そこで、袋を裏返すと、袋はニワトリに変化してしまいます。更にその卵をカップの中に割って、よくかき混ぜてから帽子の中に入れてし… |
 |
smile labo チーズ&マウス
|
|
 |
|
|
|
 |
●一方のねずみを引っぱると、もう一方のねずみが隠れます。●ねずみは振るとすずの音がします。●一方をママが引っぱり、もう一方をお子様が引っぱったりすることで、コミュニケーションを高められます。 |
 |
P5011 お金の消失
|
|
 |
|
|
|
 |
4枚の大きさの異なる紙を順に折りたたんだパックがあります。そして、その1番内側に包み込まれた紙の中の物が消えたり、変わったり… また、カラの包みの中から何かを出現させたりできます。例えば、包んだ・千円… |
 |
アコテ ままごと・Bセット
|
|
 |
|
|
|
 |
アコテ ままごと・Bセット。1975年から扱ってきた日本のアコテのままごとセット。類似品が多く市場に出てきましたが、アコテのものはデザインも美しくオリジナルの風格があります。 |
|