![更新情報 Just arrived](http://www.seeq.ne.jp//images/tlm_justarrived.jpg) |
![""](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
|
![””](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
■商品名:TAKEFU ソフトフィットブラ ■メーカー:ナファ生活研究所 ■カラ… |
![””](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
|
![””](/images/spacer.gif) |
C5101 カード スルー コースター
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
2枚のコースターの間に1枚のトランプを挟んで、ボードの上から叩くと、トランプがボードを貫通してしまいます。ボードを分けてみますが、もちろん挟んだトランプはありません。また、トランプの代わりにコイン(「… |
![””](/images/spacer.gif) |
C7511 マウスと風船(メガサイズ)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
マウスが3つ(3色)の風船を持ったメガサイズカードが数枚ゴムバンドで束ねてあります。その1枚にお客様のサインをして、好きな風船の色を選んでもらいます。すると、バン!という音と共にお客様がサインしたカー… |
![””](/images/spacer.gif) |
C7512 マウスと風船(フォーシングバッグ付)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
「マウスと風船(メガサイズ)」(C7511)に「クリアーフォースバッグ」(V5321)を付けて、一人のお客様ばかりでなく、三人のお客様が、それぞれにサインし、各お客様が選んだ色のカードの風船を次々に割… |
![””](/images/spacer.gif) |
C7513 狩人と鳥(メガサイズ)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
木の枝に鳥が3羽(3色)とまっているメガサイズカードが数枚ゴムバンドで束ねてあります。その1枚にお客様のサインをして、好きな鳥の色を選んでもらいます。すると、バン!と鉄砲を撃つような音がして、サインし… |
![””](/images/spacer.gif) |
C7514 狩人と鳥(フォーシングバッグ付)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
「狩人と鳥(メガサイズ)」(C7513)に「クリアーフォースバッグ」(V5321)をお付けして、一人のお客様ばかりでなく、三人のお客様が、それぞれにサインし、各お客様が選んだ色のカードの鳥を次々と撃ち… |
![””](/images/spacer.gif) |
D5117 ショッキング カードキャッスル
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
2枚のカードをお客様に選んでもらい、このカードを控えたらデックに戻してもらいます。そして、デックを大きなスカーフを掛けたトレイの上にばらまきます。トレイの上のスカーフを取り除くと、トランプで組み立てら… |
![””](/images/spacer.gif) |
F5247 新・ステッキ花 (黒白)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
1本のステッキが、白い花、黒い葉の10輪の花束(長さ60cm)に変わる!「 バニシングケーン」用の「ステッキ花」です。<ステッキ(ケーン)は別売りです。花のみではマジックとして使用できません。別途、「… |
![””](/images/spacer.gif) |
F5249 新・ステッキ花(紅白)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
1本のステッキが、白い花、赤い葉の10輪の花束(長さ60cm)に変わる!「 バニシングケーン」用の「ステッキ花」です。<ステッキ(ケーン)は別売りです。花のみではマジックとして使用できません。別途、「… |
![””](/images/spacer.gif) |
G5013 精霊のガラス板(トランプ)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
「精霊のガラス盤」のトランプ形です。まず、1枚カードを選んでもらいます。そして、ミニチュアのトランプの形をした透明なガラス板((55×38mm)を手の平に乗せます。すると、ガラスの表面に選んだカードの… |
![””](/images/spacer.gif) |
H5117 不死身の風船
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
金属製の筒に空いた穴に2本の金属製の棒(スパイク)を通して、スパイクが筒の中を貫通しているのを見せます。スパイクを抜いて、筒の中で風船を膨らませ、筒の中を一杯にします。そこで、スパイクを筒に突き通しま… |
![””](/images/spacer.gif) |
I3135 プラスチックリールDX
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
プラスティック製の手軽なリールです。直径32mm・厚さ9mmのプラスチック製で糸は約65cmの丈夫な細い黒糸を使用しています。説明書には色々な本格的な使い方が詳しく解説してあります。また糸の先に紙幣等… |
![””](/images/spacer.gif) |
K6387 ドラゴンチューブ(桜 Ver.)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
夜の桜フブキの中を飛ぶ迫力あるドラゴンの描かれた2本の厚紙製のチューブに、何も入っていないことをよく見せます。すると、チューブの中からシルクや「楠玉」・「ガーランド」・「バネまり」・果物・お菓子等々が… |
![””](/images/spacer.gif) |
K6390 ドラゴンチューブ(桜 Ver.)セット
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
製品の内容は「ドラゴンチューブ(桜 Ver.)」(K6387)の欄をお読み下さい。用具はチューブのデザインに合わせて、取り出し用の「龍の玉」のようなボールセット「弾(はずみ)」(J1135)、竜の描か… |
![””](/images/spacer.gif) |
O2029 伸びるコイン
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
「フーディニーコイン」をよく改め、指で引っ張ると、まるでチューインガムのようにギューッと伸びていきます。そして、伸びきった所には指紋がしっかりと残っています。伸びたばかりのコインは、お客様に手渡して調… |
![””](/images/spacer.gif) |
O2030 伸びるコインセット
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
1組のトランプからお客様に1枚選んでもらいます。2枚のフーディニーコインを取り出し、その内の1枚を目の前で引き伸ばしてしまいます。そして、もう1枚のコインと比べて調べてもらいっていると!コインは引き延… |
![””](/images/spacer.gif) |
P5257 マルチカラーファウンテン
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
シルクやティッシュの陰等から、メタルカラーのカラフルなシートが滝のように流れ落ちます。用具は15mm幅でジグザグに屏風畳みになった横幅11cm・長さ約10mのメタルシート製の製品で、畳むと手の平にさえ… |
![””](/images/spacer.gif) |
P7021 紙幣印刷版
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
千円札大の白紙を綴じたノート(チェックブック)に、千円札の模様が両面に浮き出た版画用の原版?を乗せて、ノートの上から版画を刷るように擦ります。すると、白紙に千円札の模様が印刷されます。印刷された紙幣を… |
![””](/images/spacer.gif) |
P7721 DPG アフガンリボン(花柄)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
輪になった花柄模様の長い帯(リボン)の中央には、ミシン目のカットラインが入っています。あなたがミシン目に沿って、帯を中央から2つに裂いていくと、帯は2つの細長い輪になりますが、二人のお客様に同じように… |
|