 |
 |
|
 |
ショッピングガイド | 商品のお問い合わせ | 返品について … |
 |
|
 |
M7111 PM コインボックス(銀)
|
|
 |
|
|
|
 |
高名なマジック研究家に絶賛された芸術品のような製品!「プレミアムメタル」シリーズの輝かしい第1弾のコインボックスが化粧箱(新パッケージ)入りになりました。ボックスに入れたコインが気体のようにボックスを… |
 |
P7921 松竹梅
|
|
 |
|
|
|
 |
一冊の和本をパラパラと繰って見せ、白紙であることを示します。そこで、本の上に「松」と描かれた紙を置き、パラパラと弾くと各ページに全て「松」の文字が浮き出ます。次に「松」の紙を「竹」の紙と置き換えると全… |
 |
O2102 フュージョン バニッシュ
|
|
 |
|
|
|
 |
1枚のコインを握ると、分裂して2枚に増えています。手を握ると再び1枚に戻ります。さらにコインが手から手へ瞬間移動したりと、増加、消失、移動の現象を不思議に演出できます。さらにレギュラーコインを加えると… |
 |
N3155 新ニットボール 55mm(4個入り)
|
|
 |
|
|
|
 |
大型の「カップ&ボール」等のクライマックスに最適な直径55mmの大型ニットボールです。ボールは、3色の毛糸を組み合わせて編み上げたマルチカラーの特製品です。他に、スモールカップに最適な20mm、「PM… |
 |
I5189 ミステリーピップ
|
|
 |
|
|
|
 |
裏向きに置いた2枚のエースのトランプの上の中央にメタリックシートで覆われたキャップを乗せます。キャップを取ると、その内側にカードのマークが写っています。そこで、2枚のカードを表向けると、中央のマークの… |
 |
B0019 油井史好レクチャーDVD NO.9
|
|
 |
|
|
|
 |
レインボーシルクセット・各種ファンカード・楽々ミリオンカード・カードキャッスル・バニシングキャンドル・色紙紡績・蜘蛛の糸・ネットチューブ ファンタジー・皿まわし・DX ハンカチプル・アヒルのカード当て… |
 |
リンキングロープ
|
|
 |
|
|
|
 |
(手品・マジック商品)3つのロープの輪がつながったり、はずれたり・・・!?もちろん結び目は解かずに・・・です! |
 |
宙に浮くグラス
|
|
 |
|
|
|
 |
宙に浮いたグラスに飲み物を注いでいく驚きのマジック!(手品)何と普通のペットボトルでできます。 |
 |
魔法のプランジャー
|
|
 |
|
|
|
 |
(手品グッズ)トイレのスッポン(ラバーカップ)でカードを当てる!?カードに吸いつく魔法の吸盤!簡単にできて超不思議な大傑作カードマジックです。(テンヨーマジック2016年新製品) |
 |
踊るハンカチーフ
|
|
 |
|
|
|
 |
(手品・マジック用具)手の上のハンカチーフが突然動き出し、空中で踊り始めるユニークなマジック(手品)!誰でも簡単にできる手品です。 |
 |
M3007 マジシャンのバッジ(3点セット)
|
|
 |
|
|
|
 |
上着の襟元や胸ポケットにワンポイントとして、またネクタイピンとしても利用できる、特製のタイタックピンバッジ3点セット。「1つずつ買うのは面倒・・・」というお客様に、発売を記念して3点まとめたお徳用セッ… |
 |
ミリオンフラワー
|
|
 |
|
|
|
 |
(手品・マジック商品)指先に次々と小さな花が出現する有名な手品。紅白タイプは結婚式などおめでたいイベントにも最適です。18枚入 (マルチカラー / 紅白) |
 |
M8832 3色 カップ&ボール(アルミ製)
|
|
 |
|
|
|
 |
テーブルに伏せた3個のカップの中でボールが出たり、消えたり、飛び移ったり、カップを貫通したり… そして、最後に特大のボールやフルーツが出現する、おなじみ古典マジックの名作です。これはアルミニウム製のカ… |
 |
W5212 チンリン コインボックス
|
|
 |
|
|
|
 |
フタと底に貯金箱のような切れ目のはいった木製の小箱に、ピッタリ収まるガラスの板を入れてフタをします。お客様から1枚のコインを借りて、フタの切れ目からコインを箱の中に入れると、コインはガラス板を貫通して… |
 |
M5178 フォークになるスプーン
|
|
 |
|
|
|
 |
超能力トリック「スプーン曲げ」、と思ったら・・・、意外な結末に!マジシャンは、スプーンを取り出して、テーブルに打ち付けて見せ、スプーンや鍵を曲げるような素振りでスプーンを擦ります。すると、ナント!意外… |
 |
S1111 カメレオンハンカチ
|
|
 |
|
|
|
 |
ENGLISH INSTRUCTIONS INSIDE...白いシルクを手の中に入れると赤く変わって出てきます。その秘密は… 実はシルクは2枚あったのです… と、思ったら、色変りの途中でこぶしを開くと… |
 |
P2105 胡蝶の舞
|
|
 |
|
|
|
 |
マジシャンが愛用している消耗品トリック、それが「ペーパーファンタジー」シリーズです。まず日本の古典「浮かれ胡蝶」を即席に演じられるようにした「胡蝶の舞」です。紙でできた蝶々を扇子で扇ぐと、蝶々はヒラヒ… |
|