 |
 |
|
 |
| 国産高級粳米のつぶつぶ感を残した生地を 厳選した天然塩と岩塩、醤油で香ばしく焼き… |
 |
|
 |
森のキノコのこまわなげ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 自然のままの「切りかぶ」にみたて切りかぶから生えたキノコをイメージして「モリコマ」が生まれました。モリコマには、3種類のこまを回した時に「形の違い」「重さの違い」「軸の長さのちがい」を感じれるようなセ… |
 |
十二支パズル
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 十二支パズルは十二支の動物たちと一緒にパズルが楽しめます。周りの文字がアクセント。インテリアとして楽しむこともできるかわいらしいデザインです。木の角も丁寧にとってありますので、お子さんが口に入れても安… |
 |
もくロック 1000ピース(国産スギのボックス入)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| もくロック 1000ピース(国産スギのボックス入)は山形の森から生まれた自然を感じるブロック。無造作に積み上げてオブジェにしたり、組み立てを工夫して写真立てにしてみたり・・・木目が美しいので、そんな使… |
 |
もくロック 150ピース
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| もくロック 150ピースは山形の森から生まれた自然を感じるブロック。無造作に積み上げてオブジェにしたり、組み立てを工夫して写真立てにしてみたり・・・木目が美しいので、そんな使い方でもシックでハイセンス… |
 |
どうぶつ車 ゾウ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| どうぶつ車 ゾウはゾウの形のちいさなミニカー。中のビー玉は、青・赤・黄色の3色。どの色がとどくかはおたのしみ!小さなお手てにちょうどいいサイズの、かわいらしいゾウの形のミニカーです。素朴な木の雰囲気と… |
 |
Usagi ウサギ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| Usagi ウサギはウサギさんのにっこり笑顔を握ってお手てを動かすと、お耳がカタカタと楽しい音を鳴らします。あかちゃんもいっしょにかわいい笑顔をみせてくれるかな? |
 |
Syakasyaka シャカシャカ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| Syakasyaka シャカシャカはちいさなお手てでも握りやすい。やわらかいフォルムのおもちゃです。角のないやわらかなラインが特徴。中には小石が入っています。仕上げには「蜜ロウ」を使用しているので、舐… |
 |
スギ木馬
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| スギ木馬は愛媛県産のスギでできた、お子様用の木馬です。家具や床を傷つけにくく、スギの木目の素朴な雰囲気は、お部屋のインテリアにもおすすめです。ひとつひとつ丁寧に手作りされた、無塗装の木馬です。スギの木… |
 |
ひっぱり車 ウマ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ひっぱり車 ウマはひもをひっぱって、なかよくお散歩。胴体に鈴が入っていて、ひもをひっぱって歩くと、かわいらしい鈴の音を鳴らしながらついてきてくれます。あんよが楽しくなってきたころに、うれしいおともだち… |
 |
Coron コロン
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| Coron コロンは中の木の玉がコロコロとやさしく鳴ります。ハイハイ期には転がして遊べます。木のおもちゃは立てる音はやわらかく、あかちゃんの耳にも優しく心地よくひびきます。いろんな音を聴くことは、脳の… |
 |
どうぶつ箱車 ウサギ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| どうぶつ箱車 ウサギさんとお片づけ。お気に入りのおもちゃをたくさんしまえる、かわいいウサギさんのついた引き車。お片づけはもちろん、ひもを引いておもちゃをいろんなところへ連れて行けます。 |
 |
ぐっポス(小)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ぐっポスは、2014 福岡デザインアワード(大賞)受賞作品。ぐっポス姿勢を良くする教習具で上半身をしっかり支える体力を得ていない児童の筆記時や、仕事での片手で行う単純な作業時、またお年寄りの食事の際に… |
 |
リバーシ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 木ならではの味わいがあるおなじみのリバーシです。塗料、接着剤にはフォース ター取得の安全性の高いものを使用しています。駒の色の違いは木の色の違いに よる自然の色合いです。磨き抜かれた駒や盤は大変美しく… |
 |
オンザブロック
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| オンザブロックは家族やたくさんの友達で遊べる定番のゲームです。国産の木を 使い、自然塗料で仕上げています。遊び方は簡単!交互に積み重ねられたピース を 一人ずつ順番に抜き取って、一番上に積み直していき… |
 |
コロコロ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| コロコロはって音を鳴らしたり、コロコロと転がして追いかけたり、いろいろな遊び方が できます。高知県産の木を使い赤ちゃんの口に入っても傷つかないようにピカピ カすべすべに磨いています。安全な植物性オイル… |
 |
きほん積木
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| きほん積木は県産材を使って角をすべすべにし、なめても安心の植物性オイルで仕上げています 。積み木の箱はあられ組みで丈夫に加工されています。思いっきり遊んだ後もお片 づけが簡単。1歳児くらいから遊べる知… |
 |
ひこうき
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ひこうきは高知県産の木材を使った、ひとつひとつ手づくりのおもちゃです。ひこうきの窓をのぞくと、はめこまれたビー玉がころころと動きます。ビー玉は外れないようになっているので、小さなお子さまにも安心です。… |
 |
ブーブー
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ブーブーは高知県産の木材を使った、ひとつひとつ手づくりのくるまのおもちゃです。車の窓をのぞくと、はめこまれたビー玉がころころと動きます。ビー玉は外れないようになっているので、小さなお子さまにも安心です… |
 |
木のストラップ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 木のストラップは高知県産のサクラでできたストラップです。仕上げには、植物オイル(アマニ油)を使用しています。携帯電話や鍵に付けてお使いいただけます。くま、いぬ、きしゃ、ゆきだるまがあります。 |
|