 |
 |
|
 |
ポケットにすっぽり収まるコンパクトボディに、10000mAhの大容量。 急速充… |
 |
|
 |
だるま落とし 6寸|木の玩具|なつかしの玩具
|
|
 |
|
|
|
 |
昔ながらの和風おもちゃ。一番下の木を思いっきり叩いて抜きます。みんなでやると楽しいですよ。大人の方はストレスは解消にいかがですか? >> 木の玩具の一覧はこちら 積み上げ時サイズ:φ4×高… |
 |
アコテ ままごと・Cセット
|
|
 |
|
|
|
 |
アコテ ままごと・Cセット。1975年から扱ってきた日本のアコテのままごとセット。類似品が多く市場に出てきましたが、アコテのものはデザインも美しくオリジナルの風格があります。 |
 |
組み木の節句人形 KH538 円びな
|
|
 |
|
|
|
 |
子どもたちが手に取って遊べるようにと 考えらえた、小黒三郎さんデザインのひな人形。 天然木を職人が一つ一つ丁寧に切りぬき、 木地に直接水性塗料をしみこませて仕上げています。 円の中心か… |
 |
シロフォン付玉の塔
|
|
 |
|
|
|
 |
たくさんの玉が流れおちるようすに興味津々! ドイツのブナを使い、釘打ち・色塗りまで全て手作業で作られたベスト&ロングセラー! 転がった玉は、ソファミレド♪と美しい音を奏でます。中に一緒に入って… |
 |
トレインカースロープ
|
|
 |
|
|
|
 |
車や汽車の動きに子どもも夢中になります! 単体の車(赤、青、黄、緑)や4両車がゆっくりと坂をカランカランと落ちていく動きを楽しむおもちゃ。4両車はクネクネとムカデのように動き、単体の車との動きの… |
 |
KH410 銀杏円びな3段飾り(普通垂れ幕)
|
|
 |
|
|
|
 |
親王・姫、三人官女の着物が左右に跳ね上がっている形が、 似ていることから、「銀杏円びな」と名付けられています。 一段ごとに、円形紙容器に木片が収まります。 上の段から、親王・姫、 2段… |
|