|
|
|
|
動作確認済み!クリーニング済み!3ヶ月保証! ◆メーカー/タイプ:アクア◆生産… |
|
|
|
ドリオ
|
|
|
|
|
|
|
ドリオ。おしゃぶりドリオはペア・クラーセンのデザインによるネフ社の代表作のひとつです。30年来のベストセラーとなっています。木肌の手ざわりやぬくもり、木と木の触れ合う音は、繊細な子どもの感覚にやさしく… |
|
ベビーボール
|
|
|
|
|
|
|
ベビーボール。1959年にネフ社が考案したベビーボールはネフ社の代表作の一つ。ふれると玉がぶつかりあって可愛い音を出します。歯がためにもなります。ベッドの側に吊り下げて下さい。 |
|
リングリィリング
|
|
|
|
|
|
|
リングリィリング。特別に軽く作られ、振ると4つのリングが軽やかな音を出します。細く軽いので、はじめての木のおしゃぶりとしておすすめします。 |
|
カウリング
|
|
|
|
|
|
|
カウリング。カウリングは塗料を一切使用していないおしゃぶりです。 |
|
タッチドミノ
|
|
|
|
|
|
|
タッチドミノ。表面のくりぬきの美しさで定評のあったキーナードミノの復刻版。ていねいなつくりの色鮮やかなカードで遊んでもらいたいとのキーナー婦人の願いがやっとかないました。手のかかる作りのためとても高価… |
|
ミニバス 赤
|
|
|
|
|
|
|
ミニバス 赤。ひとまわりこぶりの車です。ベビーベットの中ではじめて出会うのにふさわしいものです。 |
|
穴あきメモリー 動物
|
|
|
|
|
|
|
穴あきメモリー。動物穴のあいた動物のカードと、模様のカードのペアを見つけるメモリーゲーム。動物の模様を当てるという発想が面白い。木製カード48枚(24ペア)、紙箱入。3歳位から。説明書付。 |
|
1人のりPKW
|
|
|
|
|
|
|
1人のりPKW。ケラー社の乗り物シリーズ。人形が乗った1人のりPKWです。 |
|
4人のりバス 白木
|
|
|
|
|
|
|
4人のりバス 白木。ケラー社の乗り物シリーズ。PKWとともに1984年から日本の子どもたちに愛されてきました。常に人気のあるアイテムです。 |
|
キャッチ・ミー
|
|
|
|
|
|
|
キャッチ・ミー(ねずみとりゲーム)。ネコ役がサイコロを振ります。出た色のネズミは捕まらないようにすばやく逃げなければいけません。 |
|
いそいでさがそう
|
|
|
|
|
|
|
いそいでさがそう。サイコロが示したシルエットと同じカードを早く見つけよう。サイコロの数を2つ、3つと増やしていき、ゲームの難易度に強弱をつけることも出来ます。 |
|
ハンドインハンド
|
|
|
|
|
|
|
ハンドインハンド。いろいろな服を着た世界中の子どもたちが、どんどんと手をつないでいく楽しいゲーム。 |
|
ことばカード
|
|
|
|
|
|
|
ことばカード。カードの絵とボードの絵をあわせて、絵合わせゲームが楽しめます。9枚の絵が1枚のボードになっているのが特徴です。 |
|
ラトル・ピロ
|
|
|
|
|
|
|
ラトル・ピロ。軽やかな音と表情で語りかけます。 |
|
ラトル・バリーノ
|
|
|
|
|
|
|
ラトル・バリーノ。まるで赤ちゃんのための「アート作品」。 カタカタと音も楽しい。 |
|
ギラリー・3
|
|
|
|
|
|
|
ギラリー・3。シンプルさが好まれるロングセラー。 |
|
カレロ
|
|
|
|
|
|
|
カレロ。しっかりにぎれるスティックタイプのおしゃぶりです。ドイツ・セレクタ社製品です。 |
|