|
 |
砥部焼 梅山窯 平湯呑み なずな|湯呑み|湯呑み
|
|
 |
|
|
|
 |
梅山窯・平湯呑み なずな 砥部焼最大の窯元である梅山窯さんの湯呑み。 砥部焼の定番、なずな文です。 (サイズ) 口径 9.5 × 高さ 6.2 【砥部焼窯元】 (株)梅野精陶所 梅山窯 |和食器… |
 |
切溜三入子(根来)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
きりためは昔から生活の器として使われてきた民具の一つです。「小さくしまって大きく使う」。日本人の知恵と合理性が豊かに調和している日本の器です。 4色ある中の根来のバージョンです。 内容:身(大×1、中… |
 |
KANPAI !! BEER MUG(クリア)
|
|
 |
|
|
|
 |
和歌山県の世界遺産・熊野古道中辺路の檜の間伐材を使用した「KANPAI!! BEER MUG」です。檜の集成材を重ねることで、様々な木目が組み合わさったような表情が特徴です。LとSの2サイズ展開ですが… |
 |
WAYOWAN まる 柿色 若実 小
|
|
 |
|
|
|
 |
【サイズ】 φ10.1×5.8cm 【材質】 ●表面塗装:ウレタン塗装 ●素地の材質:PET 【コメント】 「家族の団欒」をテーマにした、これからのうつわWAYOWAN 家族の… |
|