 |
 |
|
 |
≪【防災士監修】充実の1週間 55品の保存食セット≫ 7日間を生き抜く保存… |
 |
|
 |
SHIZQ 亀 プレート S
|
|
 |
|
|
|
 |
大切な語らいの時間。日本酒や焼酎に合わせて、粋な肴を盛って欲しい。そんな「亀 Kame Plate S」使えば使うほど風合いが増し、大切に使えば孫の代までご愛用頂けます。 ●熟練の職人だからこそできた… |
 |
SHIZQ 亀 デザートカップ
|
|
 |
|
|
|
 |
重厚な雰囲気が和の食卓に映える「亀 Kame Bowl S」 木目のコントラストとモダンなデザインが、類を見ない逸品。 使えば使うほど風合いが増し、大切に使えば孫の代までご愛用頂けます。 ●熟練の職人… |
 |
欅 五色銘々皿 瓢
|
|
 |
|
|
|
 |
京都三条通りの漆器屋。漆器以外に陶磁器・ガラス・工芸品・布製品なども。ギャラリーも併設 |
 |
京風雑煮椀
|
|
 |
|
|
|
 |
京都三条通りの漆器屋。漆器以外に陶磁器・ガラス・工芸品・布製品なども。ギャラリーも併設 |
 |
内山水玉細梅詰 茶碗 大
|
|
 |
|
|
|
 |
長寿の祝いと感謝を込めての贈り物に、毎日永く使える、色彩豊かな有田焼の中からセレクト! 【有田焼 三光堂】 |
 |
市松白檀 姫小重
|
|
 |
|
|
|
 |
白檀で市松に模様を付けた小いさい重箱です、白檀は下地した表面に箔で模様を描き、透ける漆で仕上げる技法です |
 |
アジロ沈金 盛皿
|
|
 |
|
|
|
 |
朱と黒で塗り分けた木製のお皿にアジロ模様を付けました、昔ながらのデザインでありながら、上品で洗練された仕上がりです、直径24センチありますので小盆や煎茶盆などにも使えそうです |
 |
水玉内銀地利休鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
内銀地の端反小鉢に赤銅で水玉模様を付けました、とてもかわいらしい仕上がりです、銀地は器の表面に薄く塗った漆に純銀粉を蒔きつけ、光輝くまで何度も磨きあげる技法です |
 |
市松白檀 茶托
|
|
 |
|
|
|
 |
白檀で市松の模様を描いた茶托です、白檀は下地した表面に箔で模様を描き、透ける漆で仕上げる技法です |
 |
市松白檀 銘々皿
|
|
 |
|
|
|
 |
白檀で市松の模様を描いた銘々皿です、白檀は下地した表面に箔で模様を描き、透ける漆で仕上げる技法です |
 |
端反大椀(朱)
|
|
 |
|
|
|
 |
佐竹氏の手がけるゆったりとした大き目の多様椀です。美しい朱色は汁椀として、またお正月の雑煮椀にしても素敵! |
|