 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「メビウスの帯」を… |
 |
|
 |
朱泥黄桜 手造り急須|急須・土瓶
|
|
 |
|
|
|
 |
常滑焼独特のしっとりとした滑らかな手触りの急須。 手描きされた桜が華やかで美しく、お茶を飲むのが楽しみになります。 常滑焼(玉光作) Y-60 口径6.3cm×(取っ手まで)15.5×高さ8.5cm … |
 |
錦濃鉄仙花(鉄線花) 湯呑み|湯呑み
|
|
 |
|
|
|
 |
遠目からでもパッと目を引く上品で鮮やかな色が美しい湯呑み。 表面は少々凹凸があり、手によく馴染みます。 口触りもよく、お茶の色もキレイに見えます。 贈り物としてもオススメです。 有田焼(波佐見・洸琳窯… |
 |
赤絵山茶花 湯呑み|湯呑み
|
|
 |
|
|
|
 |
華やかな色合いで、ツルンと滑らかな口触りのいい湯呑み。手の中におさまりがよく、上品なので、贈り物としてもオススメです。 有田焼(波佐見・洸琳窯) (大サイズ 緑色)直径7.3cm×高さ8.8cm (小… |
 |
たま花 飯碗|ご飯茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
スラリと立ち上がった形がモダンな飯碗。 はんなりと優しい色合いと、土の温かみが伝わる手触りが、心をホッと和ませてくれます。 お手頃価格の日常使い飯碗です。 有田焼(波佐見・勲山窯) 大(青):直径12… |
 |
内外十草湯呑み[大・青]|湯呑み
|
|
 |
|
|
|
 |
有田焼(波佐見・福峰窯) 直径 7cm 高さ 8.4cm 1〜2日 ●分類:湯呑み [ 湯飲み茶碗 茶飲み茶碗 ちゃのみぢゃわん 湯呑み茶碗 湯のみ ゆのみ コップ カップ 日本茶 ] 有田焼の… |
 |
三点支持箸 はし上手|箸・スプーン・フォーク類
|
|
 |
|
|
|
 |
三点支持箸でカンタンきれいなはし使い。指の形に沿ったくぼみのある特殊な構造により、「食事の作法に適う、理想的な正しい箸の持ち方」を自然に無理なく身につけることができる、機能的な矯正箸です。 サイズも1… |
 |
スマイルうさぎ 飯碗|ご飯茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
かわいいウサギが内側に描かれていまて、お食事が楽しくなります。 有田焼(波佐見・福峰窯) 直径 11.5cm 高さ 6.5cm 価格は1個のお値段です。 ペアで夫婦茶碗としてどうぞ。 ●商品:ス… |
 |
内外十草飯碗〔小〕|ご飯茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
高温で焼き上げているので、薄くても丈夫です。 朝顔形なので、お茶漬けにもピッタリ。 有田焼(波佐見・福峰窯) 直径12.2cm 高さ 5cm 1〜2日 ●分類:ご飯茶碗 [ おちゃわん お茶碗 … |
 |
かぶ絵飯碗|ご飯茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
内側の大きなかぶらの絵柄が特徴です。 蕪菁〔カブ・カブラ〕の葉は、菘(すずな)といい、春の七草に数えられています。 有田焼(波佐見・大新窯) 大のサイズ 直径12.5cm 高さ 6.2cm 小のサイズ… |
 |
千筋小吸物椀(溜)|お椀
|
|
 |
|
|
|
 |
溜の吸物椀。昔からあるのに、なぜか今使いたいカタチです。 内容:身×1、蓋×1 サイズ:直径76mm×高さ97mm 材質:木合、うるし ・電子レンジ、食器洗い機、オーブン使用不可。 ・箱、取扱説明書入… |
 |
IKKON 酒燗器(白釉)|松永窯|窯元で探す
|
|
 |
|
|
|
 |
保温器にお湯を入れ、ちろりをセットするだけで、手軽に燗酒ができます。保温器は大堀相馬焼の特徴である二重焼きになっており、外側が熱くならないので素手で持つことができ、保温も可能。ですので燗酒だけでなく、… |
 |
ほたる窯 湯呑(ムギ筒) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
インディゴブルーの縦縞が粋な湯呑。 どっしりとして、風格があり、 すし店の湯呑ぐらいにたっぷりとお茶が入ります。 八分目で200ml。 持てば、手づくりのやわらかさがあって、 どこ… |
|