 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
黒釉金箔 半酒器揃|酒の器
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 外はキリッと黒でしまり、内は眩しいほどの金箔が印象的な酒器揃。 何だか殿様気分にでもなれそうな気がしますね。 贈り物としても、インパクト「大」です。 清水焼 (徳利)7.5cm×高さ10cm (盃)4… |
 |
牧宥恵三昧画 一人膳(仏様)|ランチョンマット・膳
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 紀州・根来寺在住の画僧、牧宥恵(まき・ゆうけい)先生と島安のコラボ商品です。 牧宥恵先生直筆のオリジナル三昧画(墨絵)を漆でコーティングしているので絵は剥がれません。酒徳利やお猪口に仏様が見え隠れ。な… |
 |
牧宥恵三昧画 小判盆(一客一亭)|お盆・トレー
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 紀州・根来寺在住の画僧、牧宥恵(まき・ゆうけい)先生と島安のコラボ商品です。牧宥恵先生直筆のオリジナル三昧画(墨絵)を漆でコーティングしました。なんだか心がほっとする逸品です。現品限りの商品となってお… |
 |
伊佐文様チーフ 一富士ブルー|アラカルト
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| チーフとは、お弁当箱や小物を包むために小さく改良された風呂敷です。京都の型絵染作家、伊佐久二雄氏が風景や伝統的な吉祥モチーフをモダンに文様化しました。島安のお弁当箱やお箸箱、ミニ三段重と合わせてお楽し… |
 |
切溜三入子(シルバー・ピュアホワイト)|重箱・切溜
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| きりためは昔から生活の器として使われてきた民具の一つです。「小さくしまって大きく使う」。日本人の知恵と合理性が豊かに調和している日本の器です。 一見、シルバーの単色の切溜なのですが、蓋を返すとピュアホ… |
 |
正角折敷(ベージュ)|ランチョンマット・膳
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| シンプルな正方形のトレー。塗の上品さが活きています。ワンランクアップのモダンなテーブル演出にいかがですか。お手持ちの器とコーディネートをお楽しみください。 サイズ:縦300mm×横300mm×高さ9m… |
|