 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
藍染コースター 紗綾形|藍染コースター
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| [正藍染コースター] 直径10cmの藍染のコースターです。 グラスにもカップにもさりげなく似合います。 洗濯は手洗いで陰干ししてください。 [吉兆藍木綿] 藍木綿は江戸時代、大切な布として衣服をはじ… |
 |
長板大(風炉用)|長板
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 長板は真台子の天板、あるいは地板に相当するもので、大小の二種類があります。大きいものは風炉用、小さいものは炉用になっています。 カラー:黒 サイズ:縦364mm×横848mm×高さ18mm 材質:M… |
 |
切溜三入子(赤)|重箱・切溜
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| きりためは昔から生活の器として使われてきた民具の一つです。「小さくしまって大きく使う」。日本人の知恵と合理性が豊かに調和している日本の器です。 4色ある中の赤のバージョンです。 内容:身(大×1、中×… |
 |
スパンコールワッペン【日の丸】|日本(和柄)グッズ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| キラキラ日の丸のスパンコールアイロンワッペン! スパンコールと刺繍を組み合わせて表現することにより 引っ掛かる、外れる、割れる、などを大幅に軽減しています ■アイロン接着について ■スパンコール刺繍… |
 |
【KISHU+】TOGI (黒)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 制御と揺らぎの立体根来「TOGI」をご紹介します。木地はコンピューター制御で凹凸形状を正確に削り出し、平面的に加飾される一般的な漆器の表現とは異なり、塗りを施した表面を手仕事で研ぎ出しており、手仕事の… |
 |
百福 抹茶碗|抹茶碗・茶道具
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| お多福の顔が、そのまま抹茶碗になっています。まん丸でなく、少し下ぶくれになった形が、思わず「ぷっ!」と笑えて、微笑ましい。お抹茶を頂きながら、ホッコリ和む時間をお過ごし下さい。 清水焼 直径12.3×… |
 |
ほたる 丸型ぐい呑み2点セット(波)|酒の器
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 軽くて涼やかな個性派ぐい呑み。 透き通る模様がとても美しい酒器です。 ツルンと滑らかで、薄めの口触り。 「こだわりの酒器で、こだわりの一杯を」 ヤマコー 80161 直径5.9×高さ4.1(cm) 中… |
|