 |
 |
|
 |
Spec サイズ展開110cm〜160cm 3サイズ セット内容チューブトップ… |
 |
|
 |
海野裕 箸置(白磁しのぎ/六角) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
すてきな箸を買ったなら、 あわせて、箸置もいかがでしょう。 おすすめは、海野さんの手による、 すっきりとシンプルな白磁。 そこはかとない温かみ、 それは機械成形では出せない味。 … |
 |
林京子 箸置(羽子板)|箸おき|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
林さんの遊び心から生まれた羽子板箸置。 羽子板には“邪気を跳ね除ける”意味合いがあるそう。 食卓や飾りに使って、日々楽しく過ごせば、 運気益々アップすること間違いなし。林京子 箸置(羽子板)■寸法:横… |
 |
多田利子 招き箸置 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
福を呼ぶ多田さんの招き箸置。 「購入後に宝くじで1000万円当たった!」なんてことは聞かないけれど、 使うたびに、ホッとさせてくれると思います。 しかも、かんざしに扇子、オカメ、羽根、だるま。 … |
 |
多田利子 スプーンレスト 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんにお願いしてアレンジしてもらった、 じろや好みのスプーンレスト。かわいくないですか? もちろん箸置きとしても、飾っても楽しい。 多田利子 スプーンレスト 九谷焼 ■寸法:W5.5×D… |
 |
多田利子 箸置(獅子B) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
にらみが利いた迫力満点の獅子頭。 小さいながら、ほれぼれするような顔をしていますよ。 獅子は古くから魔よけの縁起物。 お正月にいかがですか?もちろん普段使いにもどうぞ。 獅子の顔、一つひとつ皆… |
 |
米満麻子 小鳥箸置き
|
|
 |
|
|
|
 |
米満さんが岐阜に引っ越して、 初めて住んだ家が、山の中の一軒家。 たくさんの鳥が庭にやってきて、 にぎやかなさえずりで米満さんの心を励ましたそうです。 そんなある日、粘土を触っていたら、 手… |
 |
海野裕 箸置(白磁しのぎ/鼓型) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
すてきな箸を買ったなら、 あわせて、箸置もいかがでしょう。 おすすめは、海野さんの手による、 すっきりとシンプルな白磁。 そこはかとない温かみ、 それは機械成形では出せない味。 … |
 |
長右衛門窯 箸置/舟型(十草文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に華を添える箸置。 この小さなうつわの背後には、実は日本人の美意識を映す、 豊かな和食器の世界が広がっています。 だからこそ、じろやは良質なものをおすすめしたいと思っています。 丁寧なくら… |
 |
【九谷焼】箸置き (獅子舞)|-九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
日本の美「九谷焼」のお洒落な箸置き350年の歴史を誇る九谷焼は九谷五彩(赤・黄・緑・紺青・紫)をふんだんに使った華麗な色使いと大胆な図柄が特徴です。 和具の絵で人気の獅子舞(ししまい)をデザインした可… |
 |
山裕理 はしおき百楽(縁起物) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
おくだけでテーブルのアクセントになる箸置き。 シーンや食事、季節に応じて使い分けるともっと食を楽しむことができます。 山さんのはしおき百楽シリーズ。 お気に入りの一品を見つけてください。 … |
 |
山裕理 はしおき百楽(動物) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
おくだけでテーブルのアクセントになる箸置き。 シーンや食事、季節に応じて使い分けるともっと食を楽しむことができます。 山さんのはしおき百楽シリーズ。 お気に入りの一品を見つけてください。 … |
 |
林京子 箸置
|
|
 |
|
|
|
 |
前足を折りたたんで座るネコやうさぎ。 滑空するツバメ。水面から跳ねているような魚。 かわいい箸置ひとつひとつに林さんの優しさが込められています。 干支『卯』特集はこちら … |
 |
須谷窯 箸置(桜) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
家庭では省略しがちな箸置だけれど、 むしろ家庭でぜひ使ってみて! とお伝えしたいのが箸置です。 箸の先端がテーブルに直接触れない(清潔を保つ) という機能性はもちろんのこと、 きちんとした雰… |
 |
長右衛門窯 箸置セット(角/赤絵小紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に華を添える箸置。 この小さなうつわの背後には、 実は日本人の美意識を映す、 豊かな和食器の世界が広がっています。 だからこそ、じろやは良質なものをおすすめしたいと思っています。 丁寧な… |
 |
長右衛門窯 箸置セット/水鳥(五色) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に華を添える箸置。 この小さなうつわの背後には、実は日本人の美意識を映す、 豊かな和食器の世界が広がっています。 だからこそ、じろやは良質なものをおすすめしたいと思っています。 丁寧なくら… |
 |
長右衛門窯 箸置/舟型(豆笛吹) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に華を添える箸置。 この小さなうつわの背後には、実は日本人の美意識を映す、 豊かな和食器の世界が広がっています。 だからこそ、じろやは良質なものをおすすめしたいと思っています。 丁寧なくら… |
 |
多田鐵男 箸置(赤/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田鐵男さんの赤が好きです。 特にたっぷりと塗った赤は、 元気をもらえるようで。 シンプルでスタイリッシュなこの箸置からも、 そんな力を感じます。 多田鐵男 箸置(赤/大) 九谷焼 ■寸… |
 |
多田鐵男 箸置(柴犬/白) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に箸置を使う。 和食のしつらえがより美しくなる。気分が高まる。 かつリーズナブルだから、いろいろ揃えられる楽しみがある。 小さい存在だけれど、箸置は和食器の入口としてぴったりなのです。 遊… |
 |
多田鐵男 箸置(柴犬/白2) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に箸置を使う。 和食のしつらえがより美しくなる。気分が高まる。 かつリーズナブルだから、いろいろ揃えられる楽しみがある。 小さい存在だけれど、箸置は和食器の入口としてぴったりなのです。 遊… |
 |
多田鐵男 箸置(ダックスフンド/白) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓に箸置を使う。 和食のしつらえがより美しくなる。気分が高まる。 かつリーズナブルだから、いろいろ揃えられる楽しみがある。 小さい存在だけれど、箸置は和食器の入口としてぴったりなのです。 遊… |
|