 |
 |
|
 |
ショッピングガイド | 商品のお問い合わせ | 返品について … |
 |
|
 |
丸型箸置き&スプーンレスト
|
|
 |
|
|
|
 |
ひとつひとつ手描きの有田焼製です。<br>箸置きやスプーンレストとしてお使いいただけます。<br><br>有田焼の白… |
 |
小石原焼 やまめ箸置き
|
|
 |
|
|
|
 |
渓流を感じる箸置きです。<br><br>やまめのパーマークの特徴がよく出ています。<br>コレクションの仲間に加えて… |
 |
シシ唐はし置(5個)
|
|
 |
|
|
|
 |
蔵珍窯の、しし唐はし置。しし唐なのですね^^。私には赤唐辛子に見えますが、どちらにしてもピリりと辛そうな雰囲気、楽しいですね^^。 |
 |
2018年初春作品 象 箸置
|
|
 |
|
|
|
 |
京都、楽入窯の2018年初春作品です。楽入窯は500年受け継がれてきた楽焼の伝統を守りつつ、意欲的にこれからの時代の茶道に提言を行っています。 |
 |
多田利子 箸置(鬼面) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの鬼を見て思うのは、 童話作家浜田広介の名作『泣いた赤おに』。 小さいころ読んで、胸が痛くなったことを覚えています。 あれから鬼は、ちょっと身近な存在になりました。 心優しい多田さんの… |
 |
多田鐵男 箸置(白/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田鐵男さんのシンプルな箸置。 実は、別柄を注文したのですが、出来上がったものがこれでした。 「あっ、これじゃなかったけ?」「いえいえ、新しい柄が増えて嬉しいです」。 そんなやりとりから生まれた… |
 |
金彩雲錦 箸置揃(5個)
|
|
 |
|
|
|
 |
新しく仲間入りした北大路魯山人写しの金彩雲錦の箸置き。色絵椿の箸置きと同じものの絵柄違い♪やや大きめサイズで使いやすいのもいい^^☆ |
 |
海野裕 箸置(白磁しのぎ/六角) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
すてきな箸を買ったなら、 あわせて、箸置もいかがでしょう。 おすすめは、海野さんの手による、 すっきりとシンプルな白磁。 そこはかとない温かみ、 それは機械成形では出せない味。 … |
|