 |
 |
|
 |
| 国産高級粳米のつぶつぶ感を残した生地を 厳選した天然塩と岩塩、醤油で香ばしく焼き… |
 |
|
 |
染錦柘榴駱駝文 湯呑み・A(宮崎祐輔)|湯呑み
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 陶芸家 宮崎祐輔の湯呑み。 シルクロードをモチーフにした絵付けが特徴的です。 ツルンと滑らかな口触りで、丈夫でしっかりとした持ち心地がいい。 しっとり落ち着いた色合いとデザインの湯呑み。 縁起のいい「… |
 |
かいらぎ 組湯呑み|湯呑み
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ぽってりとした厚みと、どっしりとした安定感のある組湯呑み。 大小それぞれの湯呑みに一点ずつ凹みがあり、そこに親指を当てて握ると持ちやすい。 しっとりと落ち着いた雰囲気で飽きが来ません。 清水焼 (大)… |
 |
赤濃祥瑞 湯呑み|湯呑み
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 手描きされた模様が繊細で美しい、京都の湯呑み。 湯呑みの半分から下は面取りのようになっていて持ちやすい。 磁器のツルンとした滑らかな口触りで、薄すぎず、厚すぎず、しっかりとした持ち心地になっています。… |
 |
藍むすび 蓋付き長湯呑み|湯呑み
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ツルリと滑らかな磁器の蓋付き湯呑み。 藍の結びがアクセントになり、白いシンプルなボディを一層引き立ててくれます。 ねじりの地模様の入って持ちやすく、ツマミもつまみやすく、そっと蓋を開けると蓋の裏に山の… |
 |
真-陽竹園|茶道具(茶筅その他)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| この茶筅は、日本製です。外国のすぐに穂先のひろがる粗悪品では、ありません。 日本一の生産を誇る奈良県の高山(陽竹園)製の1級品です。少し高いですか長持ちします。 厳選された竹のみを使用し、100本に束… |
 |
童工房 郡サンマ 16面取り湯呑み|湯呑み
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 個性的な雰囲気で人気の「童工房」の湯呑み。 落ち着いた渋い色で、他の和食器とも合わせやすい。 ぽってりとした程よい厚みで、土味の温かみも伝わってきます。 底を少し広めに取った安定のある形で、内側はお茶… |
 |
屋久杉上杢ワイングラス577
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 樹齢1,000年を超える屋久杉の特に美しい木目部分で製作したワイングラスです。 屋久杉の質感を感じることができるあまりツヤのないタイプの塗装です。 少し大きなサイズのワイングラスはこちらから 食器洗浄… |
 |
童工房 滝に鯉 ロックカップ|湯呑み
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 個性的な雰囲気で人気の「童工房」のロックカップ。 ロックカップと言っても、大ぶりの湯呑みとしてオススメです。 どっしりとして安定もよく、日常使いにいい、遊び心いっぱいのカップです。 童工房(有田焼) … |
|