 |
 |
|
 |
ショッピングガイド | 商品のお問い合わせ | 返品について … |
 |
|
 |
砥部焼・森陶房・8寸鉢(木の葉)|大鉢|大鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
人気の砥部焼窯元、森陶房さんの大鉢。 絵柄は「木の葉文」、和紙を貼り付けての絵付けで、 柔らかい印象があります。 森陶房さんの大鉢。 人気のある絵柄である「木の葉文」です。持ってみたところ。 直径約… |
 |
砥部焼・陶房拓実(山中窯)・面取り大鉢|大鉢|大鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
砥部焼、陶房拓実(山中窯)さんの大鉢。 直径約31の大鉢。 手仕事にこだわる陶房拓実さんらしい、あたたかい印象です。大鉢を裏返したところ。 うつわの外側と高台が角張ったかたち。持つとこのぐらいの大きさ… |
 |
砥部焼・西岡工房・大鉢(馬絵)|大鉢|大鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
砥部焼、西岡工房さんの大鉢(馬絵)。 大人数でのお食事時、盛り鉢としてなどに。 サラダだと3〜4人分、煮物だと4〜5人分の容量です。裏返したところ。 うつわの外側には藍色のライン。重ねたところ。持つ… |
 |
砥部焼 梅山窯 7寸色絵鉢|大鉢|大鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
砥部焼 梅山窯・7寸色絵鉢 砥部焼最大の窯元である梅山窯さんの7寸色絵鉢。 染め付けのものが多い砥部焼には珍しく、色鮮やかな鉢です。 ●送料無料(北海道,沖縄,一部離島以外の方) ●サイズ 口径 2… |
 |
後藤塗多様鉢|販売終了商品
|
|
 |
|
|
|
 |
四国は香川県高松市も「香川漆器」と言って大きな漆器の産地です。現在は、彫漆(ちょうしつ)、蒟醤(キンマ)、存清(ぞんせい)、後藤塗、象谷塗の5つの技法が国の伝統的工芸品に指定されています。今回、ご紹介… |
 |
根来塗丸菓子鉢|鉢・ボウル
|
|
 |
|
|
|
 |
根来塗角菓子鉢と同様、創業当時からの定番品「根来塗丸菓子鉢」です。菓子鉢はシンプルな商品ですが、日本人にはなじみにある商品となっているため、百貨店の根来塗展でも必ず展示される人気商品です。リーズナブル… |
 |
根来塗角菓子鉢|鉢・ボウル
|
|
 |
|
|
|
 |
創業当時からの定番品「根来塗角菓子鉢」です。菓子鉢はシンプルな商品ですが、日本人にはなじみにある商品となっているため、百貨店の根来塗展でも必ず展示される人気商品です。10年間変わらぬ価格とクオリティで… |
 |
根来塗素麺小鉢(落とし付)|鉢・ボウル
|
|
 |
|
|
|
 |
スタッキング機能が付いた「素麺小鉢」です。素麺(そうめん)のレシピを片手に持ちながら、盛り付けが楽しくなる一品です。もちろんお蕎麦の盛り付けにもお使いいただけますよ。一人に一つ、この器でおもてなしされ… |
 |
根来塗十二角盛鉢|鉢・ボウル
|
|
 |
|
|
|
 |
伝統ある十二角シリーズの定番中の定番「十二角盛鉢」です。お正月コタツの上で、みかんを入れるのに重宝しますよ。 カラー:根来 サイズ:縦253mm×横253mm×高さ100mm 材質:MDF、うるし ・… |
|