 |
 |
|
 |
折り畳み式のフィットネスバイクです。 顧客満足度99.2%のフルスペックモデル… |
 |
|
 |
黒備前うず巻小鉢 [そばチョコ 湯呑にも]
|
|
 |
|
|
|
 |
さらさらとした手触りの黒備前小鉢です。そばちょこにも、お飲み物にも使えるタイプ。胡麻和え、香の物に。ココットのようにメインプレートの上にのせて、ワンプレートランチにするのもおすすめです。丈夫な器なので… |
 |
日月 片口ペア
|
|
 |
|
|
|
 |
朱黒の片口ペアに日月模様を付けました、日月模様は太陽と月に見立てた金・銀箔を施した昔ながらの模様です |
 |
古根来 小鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
古根来で仕上げた小鉢です、根来は黒中塗りに朱色の上塗りを施した塗り技法です、使い込むにつれて表面の朱色が剥げて下地の黒が見えてきます、この性質を利用して最初から黒を研ぎ出し、模様にしました |
 |
貴船鉢 小
|
|
 |
|
|
|
 |
船型の変形鉢です、大中小、朱と溜からお選び頂けます |
 |
古代朱 端反小鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
端反小鉢を古代朱で仕上げました、業務用でも引き合いの多いかわいらしい小鉢です |
 |
雲 朱 利休鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
朱の利休鉢に雲をイメージした模様をつけました、銀地部分を滑らかにするために抜き絵の技法を使っています、抜け方が一つ一つ違うため、同じ柄のものはありません |
 |
水玉内銀地利休鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
内銀地の端反小鉢に赤銅で水玉模様を付けました、とてもかわいらしい仕上がりです、銀地は器の表面に薄く塗った漆に純銀粉を蒔きつけ、光輝くまで何度も磨きあげる技法です |
|