 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
漆器 小椀(黒) 作家「角好司」
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 漆デザインをアートに押し上げた角好司さんの漆器小椀。食卓に佇む漆器は、風格漂う作品。現代の食卓に合う和の美を演出してくれます。 |
 |
飯椀 欅 塗分反型 木製 漆塗り 木のご飯茶碗
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 漆の朱と黒を大胆に塗り分けたデザインがおしゃれな、欅の飯椀です。欅の木目の美しさを活かす「目はじき」という漆塗りの技法を使っています。漆の色合いと欅の木目を両方楽しんで頂ける贅沢な仕上がりです。漆器の… |
 |
飯椀 波紋 摺漆 木製 漆塗り 木のご飯茶碗
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 手にしっかり馴染む波紋が魅力の飯椀です。汁椀だけでなく、ご飯でも漆器をお使い頂くと、軽くて熱くならない漆器の良さをご堪能頂けます。また、摺り漆によって引き立った自然の木目が美しく、その中にお米を盛ると… |
 |
飯椀(大) 地の粉 木製 漆塗り 木のご飯茶碗
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 素朴な印象で使いやすい、木製漆塗りの飯椀(ご飯のお椀)です。通常、漆塗りの下地に使われる「地の粉」を表面にも出して、凹凸感のある風合いを出しているだけでなく、傷なども付きにくい堅い塗り面に仕上がってい… |
 |
飯椀 鉋目 古代朱 木製 漆塗り 木のご飯茶碗
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| シンプルで使いやすい、木製漆塗りの飯椀(ご飯のお椀)です。外側は、「鉋目(かんなめ)」という少し凹凸の付いた形で持ったときに指に引っ掛かって持ちやすく、またデザイン的なアクセントにもなっています。こち… |
 |
有田焼 夫婦茶碗セット
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 有田焼の夫婦茶碗セットです。有田焼の磁器は丈夫で滑らかな感触で持ちやすく、毎日の食卓の飯茶碗としてぴったりです。グリーン地と黄色地にどくだみの白い花が描かれ、飽きがきません。 |
 |
花器
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| お祝いのプレゼントにどうぞ!|minamikobo |
|