 |
 |
|
 |
たっぷりギャザーでお尻が隠れる七分袖シャツ わんことのお散歩や旅行が楽ちんオシャ… |
 |
|
 |
ぐい呑(六角タタラ) 家守の図 [ 山近泰 ]
|
|
 |
|
|
|
 |
新進気鋭の作家・山近泰 の独特のタッチで描いた家守のぐい呑(六角タタラ)です。 山近泰といえば「神象」と言われておりますが・・・今回の新作は家守。人間に身近な存在で、人家内外の害虫を捕食することから家… |
 |
縁起干支 丁酉 盃 酉に富士山
|
|
 |
|
|
|
 |
017年・平成29年の干支は丁酉〈ひのととり〉です。九谷焼作品の干支は、古来吉祥招福の縁起物として大変慶ばれております。玄関先や居間などに飾って、一年間の縁起物・厄除けとしてご愛用してみてはいかがです… |
 |
伊賀鎬ぐい呑(共箱付) 作家「新学」
|
|
 |
|
|
|
 |
注目の伊賀焼・作家「新学(あたらし・まなぶ)」さんの伊賀ぐい呑。良質の和食器を制作してきた伊賀焼から大胆でモダンな造形をもつぐい呑が登場。 伝統を受け継ぎながらもモダンな現代の伊賀酒器デザイン。 |
 |
中里花子 うろこカップ
|
|
 |
|
|
|
 |
器作家の和食器で引き出物 ギフトなら 中里隆のうつわ オンラインショップへ!器作家、中里花子の陶器 うろこカップ |
 |
萩焼(伝統的工芸品)ぐい呑白萩掛分け井戸形
|
|
 |
|
|
|
 |
[ご長寿のお祝いや父の日母の日・敬老の日・お誕生日のプレゼントにおすすめです。]【萩焼・伝統的工芸品】味わい深い白萩掛分けの色合いに井戸形で重量感がありながら持って軽いぐい呑です。萩焼とお酒をよりおい… |
 |
特選 銀河ぐい呑 九洲夫作/桐箱入
|
|
 |
|
|
|
 |
■ 二代真右ェ門・馬場九洲夫作 ■ 桐箱付き ■ サイズ 口径7.5cm×高さ5cm (突起部除く)※1 ※1 すべて手作りの為、若干の誤差があります。 |
 |
ぐい呑 渦打青粒三つ花藤 [ 仲田錦玉 ]
|
|
 |
|
|
|
 |
渦打青粒の名手 [ 仲田錦玉 ] の新作のぐい呑です。 今回の作品は、轆轤で丹念に作られた素地に外面に渦打青粒を丁寧に施し、三つ花藤をあしらっております。 正に逸品です。 |
 |
お祝いの時にお猪口 濃赤梅
|
|
 |
|
|
|
 |
日本酒好きな方に。おめでたい席やお祝いの席に使える梅のぐい飲み(お猪口)です。濃赤梅の他にも濃緑梅があります。お対で揃えても楽しいです。 |
 |
紅白梅の角徳利とぐい呑みセット
|
|
 |
|
|
|
 |
有田焼の紅白梅の手描きの角徳利とぐい呑みセットです。白磁に散らした小さな梅の花が凛として清らかな印象を与えます。多面体の形は、磁器のほど良い質感、滑らかな手触りと合わせて、持ちやすいということも特徴で… |
 |
ぐい呑 柘榴 [ 山田義明 ]
|
|
 |
|
|
|
 |
九谷の人気作家・ 山田義明 のぐい呑です。 柘榴は、種子が多い事から豊穣や子宝に恵まれるといった縁起の良い吉木とされております。 |
|