 |
 |
|
 |
| 国産高級粳米のつぶつぶ感を残した生地を 厳選した天然塩と岩塩、醤油で香ばしく焼き… |
 |
|
 |
2013年初春作品 ぐい呑 ムキ栗
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 京都、楽入窯の2013年初春作品です。楽入窯は500年受け継がれてきた楽焼の伝統を守りつつ、意欲的にこれからの時代の茶道に提言を行っています。 |
 |
備前焼 登窯 備前焼中堅作家 稗田寿炎 湯呑2
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 昭和26年備前市生まれ。備前陶芸センター卒業後岡山県無形文化財松井興之に師事。県展他入賞。端正で使いやすい食器を中心に造り人気があります。この湯呑は端正な作りに、焼けは良く焼き締まった地肌に焦げ茶のゴ… |
 |
酒盃 桜の図 [ 南繁正 ]
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 九谷が誇る人気作家 [ 南繁正 ] 先生の桜の酒盃です。これが焼物かと思われるほど、確かな動植物の描写・・・また「繁正グリーン」と称される鮮やかな色彩を施し九谷で並ぶ者がいないと言われる稀少な作家です… |
 |
ぐい呑(六角タタラ) 雲獣犀の図 [ 山近泰 ]
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 新進気鋭の作家・山近泰 の独特のタッチで描いた雲獣犀のぐい呑(六角タタラ)です。山近泰といえば「神象」と言われておりますが・・・今回の新作は犀。一説によると最強の動物と言われる位強く、その逞しい姿を見… |
|