 |
 |
|
 |
ショッピングガイド | 商品のお問い合わせ | 返品について … |
 |
|
 |
備前焼 登窯 備前焼中堅作家 橋本 勘介 ぐい呑7
|
|
 |
|
|
|
 |
昭和29年北海道生まれ。窯元陶正園で修行後平成2年窯を築いて独立。個展歴多数。使いやすい食器からオブジェ風の作品まで幅広く作り人気があります。このぐい呑は雰囲気のある作りに、焼けは良く焼き締まった地肌… |
 |
中里花子 うずらぐい呑
|
|
 |
|
|
|
 |
器作家の和食器で引き出物 ギフトなら 中里隆のうつわ オンラインショップへ!中里花子の陶器 うずらぐい呑 |
 |
ぐい呑 色絵松竹梅 [ 三ツ井為吉 ]
|
|
 |
|
|
|
 |
こちらの作品は色絵九谷作家として第一人者であります[ 三ツ井為吉 ]先生の色鮮やかな ぐい呑です。 こちらの絵柄は三ツ井為吉先生の得意の色絵でぐい呑の前後に [松竹梅] を丹念に描いております。 また… |
 |
乾漆酒器 作家「野口健」
|
|
 |
|
|
|
 |
漆の現代の美を提案する野口健さんの酒器デザイン。日本に伝わる伝統の技法をモダンにした現代作品は食卓に現代の日本美を提案してくれます。 |
 |
吉田徹 ぐい呑み 丸型ブロンズ 黒
|
|
 |
|
|
|
 |
伝統工芸士 吉田徹氏の塗りによる、ぐい呑みです。シンプルな形状の漆黒のぐい呑みに、やさしいブロンズ色のアクセント。■国産漆器■サイズφ64×45■木 漆 |
 |
干支大盃 巳 [ 武腰潤 ]
|
|
 |
|
|
|
 |
九谷が誇る人気作家 [ 武腰潤 ] 先生の毎年ご好評を戴いております干支大盃です。中面に愛らしい蛇を独特のタッチで描き、裏面には色絵で草花と「葵巳」と入れております。 |
 |
酒盃 紅葉の図 [ 南繁正 ]
|
|
 |
|
|
|
 |
九谷が誇る人気作家 [ 南繁正 ] 先生の紅葉の酒盃です。これが焼物かと思われるほど、確かな動植物の描写・・・また「繁正グリーン」と称される鮮やかな色彩を施し九谷で並ぶ者がいないと言われる稀少な作家で… |
|