 |
 |
|
 |
| 映画用フィルムとして人気のkodak vision3を一般現像のC-41処理可能… |
 |
|
 |
青紙スーパー割込黒鎚目 剣型牛刀190・鞘セット
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 刃長190mm、独特の形が魅力の剣型牛刀 両刃と朴鞘のセットです。 ステンレスの間に青紙スーパー鋼を割込み、薄く研ぎ上げていますのでものすごくよく切れます。 刃渡りが約203mm(マチからは2… |
 |
堺孝行 青龍 青二鋼ダマスカス 切付柳刃270
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 刃長270mm、本職用青龍ダマスカス剣型(切付)柳刃包丁です。 堺の鍛冶士が、ダマスカス多層鋼の母材に安来青紙二号鋼を鍛接、伝統の技で丹念に鍛え上げた 美しい刺身包丁です。 独特の刃紋が美し… |
 |
MOKA パン切りナイフ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 鎌倉時代からの刀匠の技と伝統が受け継がれてきた、刀都・岐阜県、関市の製品。 このMOKAパン切りナイフは、国際的工業デザイナー川上元美氏と、関の刃物メーカーサンクラフトとのコラボで生まれた、グッ… |
 |
正本 本霞・八層打 玉青鋼誂 柳刃包丁300
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 正本総本店最高級の柳刃包丁。 プロ用やや長め尺(300mm)の柳刃包丁です。 軟鉄と鋼を何層にも重ね合わせた多層の母材に、青二鋼を鍛接鍛え上げた、見た目も美しく切れ味も素晴らしい最高級の柳刃包… |
 |
堺孝行 うずしお 白2鋼ダマスカス 柳刃300
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 刃長300mm、長めの柳刃包丁(刺身包丁)です。 ダマスカス多層鋼の母材に、切れ味鋭い安来白二鋼を合わせ丹念に鍛え上げた美しい柳刃包丁です。 表面に浮かび上がる何層にもなった多層鋼の刃紋が… |
 |
堺孝行 菜切包丁 磨大
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 昔ながらの、切れ味の良い鋼の菜切り包丁大です。 両刃造りで、幅広の形はその名のとうり野菜をきざんだり、皮をむいたりするのにピッタリの包丁です。 炭素鋼(錆びるハガネ)ですので、お手入れを怠りま… |
 |
堺孝行 菜切包丁 磨小
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 昔ながらの、切れ味の良い鋼の菜切り包丁です。 両刃造りで、幅広の形はその名のとうり野菜をきざんだり、皮をむいたりするのにピッタリの包丁です。 炭素鋼(錆びるハガネ)ですので、お手入れを怠ります… |
 |
千葉県伝統工芸 光月作 ステンレス牛刀 210mm
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 『総手造り』伝統的工芸品千葉県の伝統的工芸品に指定 【武蔵国光月作】関東牛刀ステンレス鋼210 原材料の鋼材の火造り鍛造から整形、焼入れ、焼き戻し、研ぎ、柄付け、刃付けなど全ての工程を伝統的な手造りで… |
 |
堺孝行 本霞研 柳刃180
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| やや短め、使いやすい刃長180mmの本霞研柳刃包丁です。 安来の白三鋼を熟練の職人が丹念に鍛え、本霞研をした、本職用の和包丁です。 水牛・朴柄付で、研ぎ込むほどに良く切れます。 このクラ… |
 |
堺孝行 「白虎」 白一鋼 先丸蛸引270
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 美しいフォルムが魅力の、先丸蛸引270です。 関東型の刺身包丁「蛸引」と、関西型の「柳刃」の良さを兼ね備えた独特の形が美しい刺身包丁です。 蛸引の刀身が、真っ直ぐなのに対し、先丸蛸引はやや反り… |
|