 |
 |
|
 |
つるクリムゾン・グローリー Cl.Crimson Glory 花色:クリムソ… |
 |
|
 |
ベルガモット 分類:シソ科 ヤグルマハッカ属/モナルダ属 和名:タイマツバナ 高… |
 |
|
 |
アルセア(ホリホック) タチアオイ(立葵) 宿根草 ダブル(八重咲き) チェスナ… |
 |
|
 |
ダルモア12年 40度 700ml 並行輸入品
|
|
 |
|
|
|
 |
蒸留所は北ハイランド・ロス州の入り江にあり、創業は1839年。100年以上前からホワイト&マッカイのキーモルトを作り続けてきた。12年はリッチでコクがありオレンジのような風味がある。 |
 |
ロンミロナリオ15年 40度 700ml 正規品
|
|
 |
|
|
|
 |
ペルー北部産ラム。サトウキビのモラセスを原料にコラム・スティルで蒸留後、アメリカン・オークとスラヴォニアン・オークの樽で15年間ソレラ・システムで熟成。フルーツキャンディ、バタートフィーなどを想わせる… |
 |
アイラミスト12年 40度 700ml 正規品
|
|
 |
|
|
|
 |
製造元はグラスゴーに本拠を置くブレンダー兼ボトラーズ会社のマクダフ・インターナショナル。<br>アイラ・ミストは“アイラの海霧”の意味で、もともとラフロイグ蒸留所のスペシャ… |
 |
デュポン フィーヌ 40%
|
|
 |
|
|
|
 |
デュポン社はペイドージュ地区に約27ヘクタール、6000本のりんごの樹を所有し、その収穫からボトリングまで、全てをデュポン・ファミリーが管理しているまさに家族経営の希少な生産者です。もともと現オーナー… |
 |
ヘーゼルバーン10年 《正規》
|
|
 |
|
|
|
 |
ヘーゼルバーン10年はスプリングバンク蒸留所がノンピート&3回蒸留で造る数量限定のシングルモルト。バーボン樽熟成の原酒100%で構成されており、シェリー樽100%で構成された12年とはまた異なる個性を… |
 |
レダイグ10年(トバモリー) 《並行》
|
|
 |
|
|
|
 |
レダイグ10年は、トバモリー蒸留所が掲げる2ラインナップのうちピートをしっかり炊き込んだスモーキー・タイプの定番ボトル。香ばしい麦の甘さに濃厚な薫香がからむ重厚な味わいで、46.3度と加水を控えた仕上… |
 |
キルホーマン マキヤーベイ 《正規》
|
|
 |
|
|
|
 |
アイラ島で最も美しいと言われる浜、マキヤーベイの名を戴いた、キルホーマン蒸溜所の定番商品です。ヘヴィピート麦芽を使用し、3年から5年熟成した原酒をバランス良くヴァッティングしました。定番と侮るなかれ、… |
 |
ベンロマック10年 《正規》
|
|
 |
|
|
|
 |
比較的小さな蒸留所で、オーナーは老舗の独立瓶詰業者として知られるゴードン&マクファイル。ミルクチョコレートと仄かなピートを感じさせる、クリーミーで長い余韻が印象的。上質なシェリーカスク… |
 |
テンプルトン・ライ 750ml 《正規》
|
|
 |
|
|
|
 |
アメリカ禁酒法時代のレシピを忠実に再現して作られた、ライ使用率ほぼ100%&単式蒸留の類い希なライ・ウイスキーです。その魅力に取り憑かれたアル・カポネがあらゆる手を尽くして獄中に持ち込んだ名品を、あな… |
 |
ボビーズ ジン 700ml
|
|
 |
|
|
|
 |
1950年代、ジャコバス・アルフォンス氏がオリジナルレシピをもとに自家生産したと言われるボビーズ・ジン。 孫にあたるセバスチャン氏がオリジナルレシピを発見し、オランダのハーマンヤンセン蒸留所に話を持ち… |
|