 |
 |
|
 |
テラカニス フラワーメニュー チェリーブロッサムは日本のお花見、桜をテーマにした… |
 |
|
 |
特上 粉茶(すし屋のあがり) 300g
|
|
 |
|
|
|
 |
特上 粉茶は、静岡県産 深蒸し系の一番茶の粉茶を強火で仕上げました。すし屋でお馴染みの粉茶は粉状になっているので茶葉の成分が溶け出しやすく、色合いは鮮やかで味が濃いのが特徴です。 |
 |
【産地別】 静岡茶
|
|
 |
|
|
|
 |
牧の原産の深蒸し造りで、程よくマイクロ波で火入れしていますので、旨みとコクのあるクセのないお勧めのお茶です。100g1080円 |
 |
お試しセット 浅蒸し厳選
|
|
 |
|
|
|
 |
私どもの店舗で、お客さまに支持されているお茶をお試しサイズにセットにしてみました。 ●浅蒸し王冠 ●浅蒸し名門 ●浅蒸し栄光 ●浅蒸し鳳凰 各10g 699円(メール便代込) |
 |
お徳用深蒸し茶 300グラム入
|
|
 |
|
|
|
 |
蒸し工程をじっくり仕上げたのでまろやかでコクのある味が良くでます。 お茶を良く飲まれるご家庭、オフィスにピッタリのお茶です。300g入り |
 |
深蒸し茶 100g入 (朱-雫)
|
|
 |
|
|
|
 |
一番茶初期より5日目頃迄のお茶。香気、水色ともに少し緑が増し、それでいてなおみる芽(若い芽)の甘みを持っている高級深蒸し煎茶。深蒸し茶らしい「トロ」っとしたコクがあります。また、後味にお茶の爽やかさを… |
 |
特撰ぐり茶 120号
|
|
 |
|
|
|
 |
特撰ぐり茶 120号(特撰シール 紫色)になります。製法に特徴のあるぐり茶は伊豆に定着した緑茶です。ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため、茶葉の形状がグリグリと丸まって… |
 |
『緑峰』100g入り
|
|
 |
|
|
|
 |
4月中下旬頃の新芽を摘みとり、さわやかな香りと旨みが特徴です。口の中に優しい甘さが続きます。 |
|