 |
 |
|
 |
Spec サイズ展開110cm〜160cm 3サイズ セット内容チューブトップ… |
 |
|
 |
上扇 末廣 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
甘、酸、苦三味のバランスが保たれ、「末廣」のネ―ミングとともに幅広く親しまれています。 |
 |
【清酒】土佐酒造 桂月 金盃 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
昔で言う一級酒になるこの桂月金盃は、スッキリとしたキレのある旨さと柔らかい口当たりで、いくら飲んでもまったく飲み飽きしません。淡麗辛口と言われる平均的な土佐酒と比べ少し甘口タイプが蔵元の特徴で、そのま… |
 |
蓬莱 どぶの上澄み 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
濃厚な甘口酒ゆえ、疲労回復にうってつけと重宝がられたとか。 もっちり。濃厚なとろみ感。 こってりした舌ざわり、ジューシーな甘味が他にはない特長です。 |
 |
厳選辛口 吉乃川1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
辛口一筋 吉乃川の定番晩酌の酒。新潟県産米を100%使用し麹造りから辛口に徹して造り上げました。自然の旨みでスッキリとした辛口。きれいな口当たりが特徴です。辛口がお好みの方にお送りするワンランク上の定… |
 |
栄川 特醸酒 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな口あたりと深い「旨み」を持ちながら、後味の切れ味が良く、飲み飽きしない味わいです。日々の晩酌、日常の新しい定番酒としてご愛飲頂けます。 |
 |
末廣 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
糖類無添加酒。大衆酒造りの「こだわり」は嘉永三年から、末廣酒造の伝統です。燗すればさらに旨味が感じらる、晩酌に絶対お勧めのお酒です。 |
 |
青木酒造 鶴齢 芳醇1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
南魚沼の晩酌酒として永い間親しまれ続けている芳醇辛口タイプのお酒です。雪国の食文化と共に築き上げられた酒質は、現代食にある濃厚な料理にも相性抜群。 |
 |
藤ラベル 千寿 普通酒
|
|
 |
|
|
|
 |
芳醇で温かみのある味わいの甘口酒。四季を通じて燗でも冷やでも楽しめます。天竜川の流れをモチーフに、熊野(ゆや)の長藤をあしらった存在感のあるラベルです。 |
 |
清酒 金城山 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
南魚沼市六日町や塩沢町で昔から親しまれている「坂戸山」・「金城山」。地元出身者や過去に少しでも住まわれたり、思い入れのあるお客様には説明不要ですね。ぜひこの酒を飲みながら、懐かしんでほしいものです。 |
 |
芳醇 吉乃川1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
酒を愛する通の人を堪能し続ける。酒本来の味とコクが生かされた、芳醇な香りとやや辛口で飲みあきしない晩酌の酒 |
|