 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「メビウスの帯」を… |
 |
|
 |
クロボウズ 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
クロボウズ 720ml 大分産の「裸麦」から醸造。 黒麹仕込みによる トロリとした舌触りと 丸みのある味わい。 常圧蒸留での 麦の香ばしさ コクがより出ています。 粗ろ過により、… |
 |
阿久根 720ml|やきいも黒瀬、阿久根|芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
鹿児島県優良技能者知事表彰を受賞した、黒瀬安光総杜氏が 白麹でも黒麹でもないS型麹を駆使して造った芋焼酎。 コクのある甘味そしてキレ味が特徴の限定流通品です。 ロックまたはお湯割りでどうぞ。|やきいも… |
 |
やんご花 25度 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
やんご花(夜香花)とは奄美の夜にさく幻想的で甘い香りが特徴の花です。 黒糖焼酎では初めて黄麹を使用しました。黄麹特有のくせのない爽やかな香りと黒糖焼酎の甘い香りをお楽しみください。 |
 |
茜霧島 900ml|芋焼酎|焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
数量限定発売!! 創業98年の醸造技術から生まれた新ブランド!!『茜霧島』は、1916年の創業以来、長きに渡って培ってきた醸造技術をベースにしながら、研究開発から商品化に至るまで約9年の歳月を経て、こ… |
 |
赤霧島 芋 900ml (霧島酒造)
|
|
 |
|
|
|
 |
幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。 ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高い… |
 |
小鹿の郷720ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
"小鹿の郷"は新鮮な原料にこだわる小鹿酒造らしく、麹米を地元の新米、さつま芋も地元大隅の堀たて黄金千貫芋を用いています。芋焼酎を造る上で、原料の新鮮さが美味い焼酎の… |
 |
明るい農村720ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
明治44年創業。旧霧島町内にある古くて、小さな、かめ壷仕込の蔵です。蔵の裏には、霧島川の清流が流れ、霧島連峰の高千穂の峰がそびえています。焼酎造りには絶好の環境と言えるかもしれません。黒麹と白麹仕込の… |
 |
むかしむかし720ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
地元の野井倉名水と黄金千貫、白麹を使っての甕仕込、甕貯蔵焼酎。小さな蔵の蔵人の心意気が伝わってきます。穏やかな芋の香り、しっかりとしたのど越しをおためしください。限定醸造。蔵元:丸西焼酎(鹿児島県志布… |
 |
たんこどん720ml 木樽蒸留 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
樽、桶職人のことを鹿児島弁で「たんこどん」とよびます。現在日本でただ一人の木樽蒸留器を造る職人「津留辰矢」さんの手造り蒸留器で、丁寧に蒸留された本格焼酎です。木樽蒸留にこだわる この蔵の思いが、このま… |
 |
大海特選黒麹720ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
特選と呼ぶにふさわしい芋焼酎です。麹米はコシヒカリ、さつま芋は、地元の契約農家が作る新鮮なさつま芋のみを使用した黒麹仕込。また割り水には垂水の温泉水「寿鶴」を使用しています。そのコクがありなめらかな味… |
|