|
 |
焼酎きらら
|
|
 |
|
|
|
 |
山形県内で最古の酒蔵。創業元禄二年というから実に400年以上続く酒蔵で、肘折温泉の麓、大蔵村清水にありその名前のごとく雪深い大蔵村の清らかな水が代々伝わるお酒を醸し出しています。日本酒の代表的な名柄が… |
 |
九代目減圧10年甕貯蔵 米焼酎25度1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
10年甕貯蔵の超限定品です。ロックで飲めば至福の味わいに感激!九代目は石室手造り麹仕込み、木桶こしき蒸米造り、甕つぼ仕込み、伝承単式蒸留法、手造りに徹底した究極の球磨焼酎です。軽快なキレと上品な香りが… |
 |
大石 特別限定酒 720ml|米焼酎|その他の焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
琥珀熟成の深い味わい。 豊かな自然が育んだ米と球磨川の伏流水を使い、 すべて手造りで仕込んだ素朴な味わいの米焼酎。 米のまろやかな甘味とコクに樽貯蔵による香りが加わり、 深い味わいとなっている。|大石… |
 |
大石長一郎 琥珀熟成米焼酎25度1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
石日本3大急流といわれる「球磨川」の源の地で、清浄な水と上質な米を使い醸されます。シェリー樽に3年、ブランデー樽に3?5年貯蔵した原酒をブレンド。長期熟成からくる芳醇な香りとまろやかでうっすら琥珀色を… |
 |
菊姫 米焼酎「加賀の露」1800ml 箱ナシ
|
|
 |
|
|
|
 |
2009年6月3日より新発売の加賀の菊酒本舗「菊姫の」米焼酎「加賀の露」「加賀の露」はアルコール度数を25度とし、色々な呑み方にも合う熟成年数1〜2年のレギュラー酒として造りました。 |
 |
【米焼酎】司牡丹酒造 白鷺 25°1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
400年の伝統を誇る蔵元“司牡丹酒造”が、厳選された米を原料とし昔ながらの手法によってじっくりと発酵蒸留させた純米製本格焼酎です。米の持っている芳醇な香りと豊かな味わいは強烈なインパクトがあり、癖にな… |
 |
鬼倒 720ml|米焼酎|その他の焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
清冽な球磨の伏流水と厳選したお米で仕込んだ減圧蒸留の米焼酎を、 自然熟成法に加え、超音波熟成「PASS」を導入した、 悪酔い、二日酔いの少ない体に優しい焼酎です。|鬼倒,通販,地酒,焼酎,米焼酎,熊本… |
|