 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「メビウスの帯」を… |
 |
|
 |
千鶴 紅さつま白麹720ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
東シナ海に面した長島町産の「紅さつま芋」。白麹仕込みの優しい甘みと「紅さつま」由来のコクを十分に引き出しています。蔵元:神酒蔵(鹿児島県出水郡高尾野町) 原料:紅さつま芋、白麹 度数:25度 容… |
 |
きばいやんせ1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
"きばいやんせ"とは"がんばりなさい"という意味の鹿児島弁です。鹿児島大学と薩摩酒造の共同企画により生まれた焼酎です。仕込水と割… |
 |
かいこうず1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
夢の芋といわれる「栗黄金芋」を使用。麹は黒麹、この組み合わせが極上の焼酎を醸しだしました。まろやかな味わい、華やかな香りをお楽しみください。■取扱い店限定銘柄です。蔵元:吹上焼酎(鹿児島県南さつま市加… |
 |
さつま五代1800ml 芋焼酎 山元酒蔵
|
|
 |
|
|
|
 |
さつま五代は山元酒造のレギュラー酒として安定した人気を保っています。甘口のどっしりとした味わいです。蔵元:山元酒造(鹿児島県薩摩川内市五代町) 原料:さつま芋、米麹 度数:25度 容量:1800… |
 |
さつま木挽(こびき)1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
平成17年熊本熊本国税局酒類鑑評会杜氏代表受賞。 原料に厳選された鹿児島産の黄金千貫、仕込み水に、紫尾山系の水を使用。力強さと芋本来の自然の甘味、コクのある深い味わいが特徴です。蔵元:雲海酒造(鹿… |
 |
天誅(てんちゅう)1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
魔王の白玉醸造が自信を持って送り出した焼酎。米焼酎の深い味わいと芋焼酎の香り、まろやかさがうまく調和しました。ロックがとくにおすすめです。蔵元:白玉醸造(鹿児島県肝属郡錦江町) 原料:米、さつま芋、… |
 |
ねむれねむれ1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
芋は黄金千貫、黒麹と特別な酵母を使用し、伝統的な甕(かめ)仕込にこだわって生み出され、じっくり熟成された焼酎です。(水は志布志城山の下岩穴より湧き出る「御前の水」を使い割り水しています。)蔵元:太久保… |
 |
天使のうたた寝1800ml 木樽蒸留 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
名前のごとく穏やかな気持ちにしてくれる焼酎かもしれません。品質の確かな契約栽培のさつま芋と麹米に「ひのひかり」を使用。黒麹の甕仕込み、出来上がったモロミを丁寧に木樽蒸留器で蒸留しました。木樽蒸留独特の… |
 |
伊佐錦白麹1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
児島県の北部に位置する大口市は冬は寒冷で 美味しい米、美味しい焼酎を産み出す地域でもあります。「伊佐錦」は白麹を使用し、クセの強くない旨みとまろやかな口当たりの焼酎です。 |
 |
白玉の雫1800ml 芋焼酎 出水酒造
|
|
 |
|
|
|
 |
霧島横川酒造 の代表銘柄として大事に丁寧に造られた焼酎です。やわらかな味わいをお楽しみください。蔵元:霧島横川酒造(鹿児島県姶良郡) 原料:さつま芋、米麹 度数:25度 容量:1800ml |
 |
小鹿の郷720ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
"小鹿の郷"は新鮮な原料にこだわる小鹿酒造らしく、麹米を地元の新米、さつま芋も地元大隅の堀たて黄金千貫芋を用いています。芋焼酎を造る上で、原料の新鮮さが美味い焼酎の… |
|