![更新情報 Just arrived](http://www.seeq.ne.jp//images/tlm_justarrived.jpg) |
![""](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
|
![””](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
※ギフト商品の為、金額のわかるものは同梱致しません。 ※北海道、沖縄へのお… |
![””](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
|
![””](/images/spacer.gif) |
蔵番九人衆1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
焼酎造りは永い歴史が在るとは言え、未だに人知の及ばない部分もあるようです。杜氏をはじめ蔵子達が、目に見えない微生物たちの声を聞きながら、それぞれの持ち場で仕込みに臨んでいます。「九人衆」はそんな蔵人の… |
![””](/images/spacer.gif) |
舟人(ふなと)720ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
西海乃壱醸"舟人"は黄麹仕込の芋焼酎です。黄麹らしい爽やかでフルーティーな、口当たりのよい焼酎に仕上がりました。水割り、お湯割りに楽しめます。 |
![””](/images/spacer.gif) |
原口屋甚衛門(じんえもん)1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
砂丘の近くに位置し、さつま芋の一大産地に位置する焼酎蔵です。黒麹仕込の芳醇な仕上がり、甘い香りはロックで召し上がっても美味しくいただけます。<BR>蔵元:原口酒造(鹿児島県… |
![””](/images/spacer.gif) |
伝伝ちどり1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
原口酒造のある吹上町の近辺は、多くの酒造メーカーが集積した地域でもあります。東シナ海に面して開けたこの一帯はさつま芋の栽培に適していたのかも知れません。この地を訪れるとなぜか、時間がゆったりと流れてい… |
![””](/images/spacer.gif) |
美し里(うましさと)720ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
"美し里"は新鮮な原料芋にこだわった焼酎です。焼酎の原料となるさつま芋は、その品質はもちろん新鮮さがとても重要です。近くの畑で収穫されたばかりの芋をその日の内に蒸し… |
![””](/images/spacer.gif) |
美し里(うましさと)1800ml 芋焼酎 小鹿酒造
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
新鮮な原料芋にこだわった焼酎です。焼酎の原料となるさつま芋は、その品質はもちろん新鮮さがとても重要です。近くの畑で収穫されたばかりの芋をその日の内に蒸して仕込み、さらに白麹と黒麹を併用することで、旨み… |
![””](/images/spacer.gif) |
大海特選黒麹1800ml 芋焼酎 大海酒造
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
特選と呼ぶにふさわしい芋焼酎です。麹米はコシヒカリ、さつま芋は、地元の契約農家が作る新鮮なさつま芋のみを使用した黒麹仕込。また割り水には垂水の温泉水"寿鶴"を使用し… |
![””](/images/spacer.gif) |
鸞(らん)1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
太久保酒造が目指した "究極の芋焼酎" の一つの答えかもしれません。厳選に厳選を重ねたさつま芋と黒麹による完成度の高い味わいをご堪能ください。 |
![””](/images/spacer.gif) |
ねむれねむれ1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
芋は黄金千貫、黒麹と特別な酵母を使用し、伝統的な甕(かめ)仕込にこだわって生み出され、じっくり熟成された焼酎です。(水は志布志城山の下岩穴より湧き出る「御前の水」を使い割り水しています。)蔵元:太久保… |
![””](/images/spacer.gif) |
天使のうたた寝1800ml 木樽蒸留 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
名前のごとく穏やかな気持ちにしてくれる焼酎かもしれません。品質の確かな契約栽培のさつま芋と麹米に「ひのひかり」を使用。黒麹の甕仕込み、出来上がったモロミを丁寧に木樽蒸留器で蒸留しました。木樽蒸留独特の… |
![””](/images/spacer.gif) |
黒伊佐錦1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
黒麹仕込み人気のさきがけとなった焼酎。昔ながらの黒麹仕込を現代によみがえらせ、華やかな香りとコクのある味わいの焼酎。 |
![””](/images/spacer.gif) |
明るい農村1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
明治44年創業。旧霧島町内にある古くて、小さな、かめ壷仕込の蔵です。蔵の裏には、霧島川の清流が流れ、霧島連峰の高千穂の峰がそびえています。焼酎造りには絶好の環境と言えるかもしれません。黒麹と白麹仕込の… |
![””](/images/spacer.gif) |
昭和武蔵1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
栽培が難しく、希少な芋「栗黄金」。この蔵が信頼する七軒の農家(芋侍の会)がその期待に応えました。芋の特徴を十分にいかした味わいは力強くも、上品で華やかな香りを醸しています。■取扱い店限定銘柄です。蔵元… |
![””](/images/spacer.gif) |
薩摩の誉【紅さつま】1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
芋どころ南薩摩の恵まれた風土で栽培され、食用としても人気の高い「紅さつま」を用い、甕壺で仕込みました。甘く上品な香りは、ロックや水割りでもお楽しみいただけます。蔵元:大山甚七商店(鹿児島県指宿市西方)… |
![””](/images/spacer.gif) |
流川(るかわ)1800ml 芋焼酎
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
土作りからじっくりと行い育て上げた紅芋を使い、黒麹で丁寧に仕込みました。従来より長めの熟成期間をおくことにより、華やかで上質な香りと味わいを醸しています。年2回 鹿児島限定。蔵元:田苑酒造(鹿児島県薩… |
|