 |
 |
|
 |
▼ タップして商品コメントを読む定番のボーダートップス、今回こだわったのは袖周り… |
 |
|
 |
吉助(きちすけ)赤720ml 芋麹焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
原料芋、"芋麹"にも希少な"ムラサキマサリ"を100%使用した「全量芋焼酎」です。芋麹を使用することで、芋本来の甘みと華やかな香… |
 |
紫薩摩宝山1800ml 芋焼酎 西酒造
|
|
 |
|
|
|
 |
原料芋に紫芋「紫娘」を使用。淡い芋の香り、すっきりとした口当たりの芋焼酎です。水割り、ロックでも美味しくいただけます。蔵元:西酒造(日置郡吹上町) 原料:さつま芋、米麹 度数:25度 容量:1800m… |
 |
島美人【甕長期熟成】1800ml化粧箱入り 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
島美人の甕長期熟成の焼酎です。芳醇でまろやか、深みのある味わいは甕でじっくりと季節を重ねた賜物かもしれません。■年3回だけの限定出荷です。蔵元:長島研醸(鹿児島県出水郡長島町平尾) 原料:さつま芋、… |
 |
赤七夕(あかたなばた)1800ml 季節限定芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
契約栽培の「紅薩摩芋」を用い白麹で仕込みました。すこしドライなすっきりとした呑み口で、水割りやロックにも最適です。季節限定銘柄。蔵元:田崎酒造(鹿児島県いちき串木野市) 原料:さつま芋、米麹 度数… |
 |
夢七夕(荒濾過)1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
昔ながらの製法をにこだわった、旨みのある骨太な黒麹仕込みです。荒濾過仕上げの甘い香りをお楽しみ下さい。蔵元:田崎酒造(鹿児島県いちき串木野市) 原料:さつま芋、米麹 度数:25度 容量:1800… |
 |
【芋焼酎】炭火焼 安納芋 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
独断と偏見で店長の私が「おいしい!」と思った酒だけを売る地酒屋井本酒店がおすすめする焼酎、種子島酒造の「炭火焼安納芋」(すみびやきあんのういも)です。安納芋とは、種子島の特産品で糖度が高く濃厚な味わい… |
 |
【芋焼酎】貯蔵熟成 九耀 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
鹿児島県の種子島にある種子島酒造の芋焼酎です。自社栽培した白豊芋を使い、かめ仕込みで造ります。熟成した3年から5年の原酒にその年の新酒をブレンド、これにより複雑な味わいと香り高い芋焼酎に仕上げています… |
 |
初代市助 1800ml|初代市助、眞酒|芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな口当たりでありながら、お芋の香りと旨味がたっぷりと詰まった 飲みごたえのある酒質です。 芋焼酎をかなり飲み慣れた方にも満足していただける味だと思います。 それで価格はレギュラー酒プライス! … |
 |
鶴見 1800ml|鶴見|芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
蔵のある阿久根市は、かつて鶴の飛来地として有名だったのでこの名称がついたそうです。 どこか懐かしいような香ばしい芋の香り、 口当たりはさわやかな辛口で、香ばしい芋の風味が口いっぱいに広がります。 数多… |
 |
阿久根 1800ml|やきいも黒瀬、阿久根|芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
鹿児島県優良技能者知事表彰を受賞した、黒瀬安光総杜氏が 白麹でも黒麹でもないS型麹を駆使して造った芋焼酎。 コクのある甘味そしてキレ味が特徴の限定流通品です。 ロックまたはお湯割りでどうぞ。|やきいも… |
 |
芋焼酎 元祖やきいも 25度 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
『ポイント還元5%』 「黄金千貫」を使用し、焼き芋の香ばしい香りと甘みを引き出すように仕上げられています。原酒は-5℃で昼夜2日間、冷却濾過で折角の旨みをとらないように。夏はロックで、冬はお湯割りでと… |
 |
貴心樹(きしんじゅ)1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
黒麹の馥郁とした香りをお楽しみ下さい。「貴心樹」とはモクレン科の高木 オガタマノキの和名です。地元の石神神社の御神木になっています。蔵元:オガタマ酒造(鹿児島県薩摩川内市) 原料:さつま芋、米麹 … |
 |
鷲尾(わしお)1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
鹿児島の南端に位置する山川の小さな蔵で生み出される銘酒です。黄麹と白麹を合わせて用い、優しい中にも しっかりとしたキレのある味わいをご堪能ください。■取扱い店限定銘柄です。蔵元:田村合名原料:さつま芋… |
 |
西の海1800ml 芋焼酎
|
|
 |
|
|
|
 |
伝統的な製法を大事に守り続けるこの蔵が、地元の為に造るスタンダードな焼酎です。地味ながら素朴な味わいです。 |
|