 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「二人の愛の絆」を… |
 |
|
 |
兵六どん
|
|
 |
|
|
|
 |
兵六どん 鹿児島限定 芋焼酎(鹿児島) 黄金千貫の甘味・旨味が飲んだ瞬間 口いっぱいに広がる、まさにクセになる1本。 ほのかな香りの中にも、芋の個体を感じさせる 口当たりの強い本格… |
 |
薩摩 桐野 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
薩摩 桐野 720ml 素材の良さからくるふくよかな旨味を感じます。 日本酒で人気の酒米「山田錦」を麹米に使用。 良質な黄金千貫を使用し、甕壺仕込み、 甕壺貯蔵にて約2年経て、出来上がりま… |
 |
田苑 芋焼酎 煮たて 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
田苑 芋焼酎 1.8L 2023年新焼酎 煮たて 今年の夏収穫したサツマイモ(黄金千貫)を原料に、 今年最初に造った黒麹原酒と白麹原酒の 風味を見極め、最適の比率でブレンドして 仕上げ… |
 |
大石酒造 有機芋 HI−FIVE 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
有機芋 HI-FIVE 720ml 鹿児島で初めてとなる「有機JAS認証芋焼酎」 この焼酎は高品質(High quality)な 5つ(Five)の天然原料で製造しています。 ・さつま… |
 |
屋久の島 900ml
|
|
 |
|
|
|
 |
屋久の島 芋 900ml 世界自然遺産の島、屋久島の大自然に包まれた 手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」 で造られる芋焼酎です。 良質な鹿児島産芋と 屋久島のやわらかい水、 蔵人の… |
 |
乙女椿ーOtome Tubaki 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
乙女椿 芋焼酎 1.8L 鹿児島県の推奨品種「ベニオトメ」からの焼酎。 川の色が紅色、果肉が黄色。 すらりとして、美しいさつま芋です。 ラベンダーの花や柑橘の香り、 フルティーさの中… |
 |
さつまおはら 薄にごり 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
さつまおはら 薄にごり1.8L ※季節限定酒(発売中) 昭和の時代に製造されていた「にごり芋焼酎」を再現した 「伝承さつまおはら にごり」。 濃醇で芋臭い昔ながらの味わいです。 現代… |
 |
別撰 野海棠 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
別撰 野海棠 1.8L 「別撰・野海棠」は、通の方にも好まれる、力強い味、 コクのある味に仕上げています。 さつまいもの豊かな風味を、お楽しみください。 芋焼酎「野海棠」は、日本で唯一… |
 |
小さな蔵で 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
小さな蔵で1.8L 蔵のこだわりは只ひとつ 小さな蔵で 正直に醸す自然な味。 金峰櫻井に比べ、黒麹の原酒を多くブレンドし、 すっきりとしたコクとなめらかさがあります。 のどごしの良さ… |
 |
明るい農村 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
明るい農村 720ml 誕生25年・味で勝負を 致します! 人口五千人の、旧霧島町の農村地帯より! 良い土・良い水と農村の魂から生まれました! 厳選芋を使用し、甕で仕込みま… |
 |
百作百姓 あや紫 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
百作百姓 あや紫720ml 霧島町蒸留所さんの 100作シリーズ! 「綾紫(アヤムラサキ)」は、平成7年に開発、 登録された品種で、皮色は暗赤紫、 身は濃紫色のさつまいもです。 … |
 |
霧島 志比田工場原酒 36° 720ml
|
|
 |
|
|
|
 |
霧島志比田工場原酒 720ml 都城市、志比田町にある志比田工場は、 90年を越える伝統と最新鋭の設備が融合した工場です。 その工場で原料となる南九州産のさつまいも「黄金千貫」と、 仕… |
|