![更新情報 Just arrived](http://www.seeq.ne.jp//images/tlm_justarrived.jpg) |
![""](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
|
![””](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
※ギフト商品の為、金額のわかるものは同梱致しません。 ※北海道、沖縄へのお… |
![””](http://www.seeq.ne.jp//images/spacer.gif) |
|
![””](/images/spacer.gif) |
地酒漬 磐梯名水仕込 260g
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
(株)幸泉(福島県)会津産の寒干し大根を昆布や唐辛子と一緒に、磐梯町の榮川酒造さんの清酒を使用して漬け込んだしょうゆ味のさっぱり漬です。 |
![””](/images/spacer.gif) |
ぬか床フレーバー 柚子味|ぬか床フレーバー
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
ぬか床の味を改善します。たしぬかを続けると味の低下が起こりますが、年間3〜4回の追加でぬか床フレーバーでぬか床の味を大きく改善いたします。 好みで「山椒味」「柚子味」「生姜味」「カボス味」が有ります。… |
![””](/images/spacer.gif) |
ケベス漬けうり
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
ケベス漬けは、清酒「西の関」の酒粕を使い、うりを漬けたものです。夏に漬けた瓜がちょうどケベス祭りが始まるころに食べごろを迎えることから、ふるさと国見を思いだしてほしいと願いケベス漬けと名付けました。粕… |
![””](/images/spacer.gif) |
玉こんにゃく入り赤かぶのワイン風味
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
山形の名物がコラボした懐かしいような新しい組み合わせの漬物ができました。山形で人の集まる所には玉こんにゃく有り!観光地の売店でも、お祭りでも、車の展示会だって鍋に入った醤油で味のついたおでん風玉こんに… |
![””](/images/spacer.gif) |
雄勝野きむらや 花っこなす|漬物
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
雄勝野きむらや 花っこなす 見た目もかわいらしい菊の花になった漬物。 県南の特産品です。 原材料名/なす、菊、餅米、唐辛子、漬け原材料(砂糖、食塩、還元水あめ)、ミョウバン、酸化防止剤(ビタミンC) … |
![””](/images/spacer.gif) |
貝柱粕漬 100g袋
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
たいらぎ貝の貝柱は柔らかく、独特の甘味があり、高級食材として珍重されてきました。佐賀県産の産出量の少ない吟醸粕をベースに独自の味付けを施した粕漬です。国産の貝柱使用した貴重な逸品です。 |
![””](/images/spacer.gif) |
貝柱粕漬 20号箱 (かいばしらかすづけ)
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
冬から春先にかけて旬を迎えるタイラギ。楽器のオカリナのような形をした大きな二枚貝が特徴で、その貝柱は刺身やすし種としても使われるほど新鮮。貝柱粕漬は、厳選されたタイラギ貝柱を、伝統の技術で熟成させた酒… |
![””](/images/spacer.gif) |
極太ジューシーメンマ 1kg
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
|
|
|
![””](/images/spacer.gif) |
メンマの旨さをたっぷり味わっていただけるように、肉厚の原料を極太カット。食べ応え充分な極太メンマをガラスープを効かせたあっさりジューシー味に仕立てました。ラーメンのトッピングにはもちろん、おつまみとし… |
|