 |
 |
|
 |
ショッピングガイド | 商品のお問い合わせ | 返品について … |
 |
|
 |
厚焼き玉子巻
|
|
 |
|
|
|
 |
厚焼き玉子巻【1本】懐かしい故郷の味。厚焼き玉子巻/ボリューム感ある厚さの卵焼きで巻いた巻き寿司です。 |
 |
極上 焼さば
|
|
 |
|
|
|
 |
「極上 焼さば」は、脂のりの良い最高級国産寒鯖の中でも、特に厚身で丈の長い片身を厳選。柿千の職人が、じっくりと火加減を見ながら黄金色に焼き上げ、香ばしい焼さばすしに仕立てた銘品です。シャリは、全国食味… |
 |
玉子巻
|
|
 |
|
|
|
 |
玉子巻【1本】玉子巻/田舎寿司の代表、ふっくら卵焼きで包んだ巻き寿司 |
 |
磯巻寿司<サバ>
|
|
 |
|
|
|
 |
磯巻寿司<サバ>【1本】磯巻寿司<サバ>こだわりの米と酢を使った田舎寿司 |
 |
焼きサバ寿司
|
|
 |
|
|
|
 |
脂ののった清水サバを焼いて、焼サバ寿司にしました。刺身でも食べられるほど新鮮なので、味は絶品。焼きサバ寿司【1本】 |
 |
柿の葉すし 3種20個入(さば・さけ・たい)
|
|
 |
|
|
|
 |
柿千の「柿の葉すし」は、奈良県吉野の秘境・天川を発祥とする伝統の味覚。関西の有名百貨店をはじめ、新幹線駅や空港等で長年ご愛顧いただいている味の銘品です。最高級の国産寒鯖を、柿の葉の清々しい香りで包みま… |
 |
柿の葉すし 1種20個入(さば)
|
|
 |
|
|
|
 |
柿千の「柿の葉すし」は、奈良県吉野の秘境・天川を発祥とする伝統の味覚。関西の有名百貨店をはじめ、新幹線駅や空港等で長年ご愛顧いただいている味の銘品です。最高級の国産寒鯖を、柿の葉の清々しい香りで包みま… |
 |
豚かばの巻き寿司 美園 巻き寿司
|
|
 |
|
|
|
 |
上質の柔らかい豚のバラ肉を、特製のタレを使用し炭火で丹念に焼き上げました。『豚の蒲焼き』の濃厚でジューシーな旨味と美園特製の岡山の美味しいお米を使用した寿司飯の絶妙なコラボレーションを心ゆくまで堪能し… |
 |
柿の葉すし 1種30個入(さば)
|
|
 |
|
|
|
 |
柿千の「柿の葉すし」は、奈良県吉野の秘境・天川を発祥とする伝統の味覚。関西の有名百貨店をはじめ、新幹線駅や空港等で長年ご愛顧いただいている味の銘品です。最高級の国産寒鯖を、柿の葉の清々しい香りで包みま… |
 |
柿の葉すし(小鯛・鮭)21個入
|
|
 |
|
|
|
 |
【柿の葉寿司】癖の無い味わいの鯛。色鮮やかな取り合わせで、お祝い用にもお薦めです。内容量:21個 消費期限:製造日+2日 |
 |
田舎寿司せっと
|
|
 |
|
|
|
 |
山菜などをネタにしたお寿司。懐かしい故郷の味。田舎寿司せっと【筍、ぜんまい、みょうが、こんにゃく、しいたけ、いたどり(各2個)】個性派の鮨、懐かしい味、田舎寿司せっと |
 |
柿の葉すし 3種10個入(さば・さけ・たい)
|
|
 |
|
|
|
 |
柿千の「柿の葉すし」は、奈良県吉野の秘境・天川を発祥とする伝統の味覚。関西の有名百貨店をはじめ、新幹線駅や空港等で長年ご愛顧いただいている味の銘品です。最高級の国産寒鯖を、柿の葉の清々しい香りで包みま… |
 |
笹すし3本入り(1人前) 九郎右エ門
|
|
 |
|
|
|
 |
笹の葉に、 根知川(ねちがわ)のコシヒカリ米を乗せ、 その上に、季節の山菜などの具を乗せ、丹精込めて作り上げています。最後に一押し。これが越後糸魚川の笹すしです。 |
|