|
|
|
|
100%コーク産の大麦を使用し、クロナキルティ蒸留所で銅製ポットスチルによる三回… |
|
|
|
蔦文様 型染め 小紋 袷
|
|
|
|
|
|
|
滑らかで、しなやかなコシをもつ上質な縮緬地が用いられた小紋の袷です。深緑色の地に、桃色と苗色といった明るい色合いで、蔦の絵図があらわされています。連続的にリズム良く染められた小さな蔦文様がかわいらしく… |
|
草花に風物文様 型染め 小紋 袷
|
|
|
|
|
|
|
さらりとしてコシのある上質な縮緬が用いられた小紋の袷です。 生成り色の地に、木々や草花や鳥に水車や船といった川辺の景色を思わせる風物が型染めであらわされています。 切り絵のような素朴なタッチであらわさ… |
|
丸と幾何学文様 綿絣 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正〜昭和初期頃につくられた、さらりとした地風をもつ綿絣を洗い張りして名古屋帯にお仕立て替えしました。墨色の地に、茶色系統の色合いで丸と幾何学文様が織り出されています。規則的に並べられた丸文様と、幾何… |
|
振袖レンタル F-58
|
|
|
|
|
|
|
<b>正絹友禅振袖 フルセットレンタル<br>対応身長 約170cmまで</b><br>… |
|
撫子に楽器と貝桶の絵図 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正〜昭和初期につくられた、滑らかな地風をもつ絹縮緬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。立涌の地紋が織りだされた淡い水色の地に、撫子と鼓や琴、貝桶の絵図が染めあらわされています。琴や貝桶の… |
|
柳色 立浪文様の地紋 綸子 色無地 一つ紋 袷
|
|
|
|
|
|
|
軽く、滑らかな肌触りをもつ上質な綸子縮緬が用いられた色無地の袷です。瑞々しい印象の柳色の地全体に、古来より吉祥文様としても人気の高い立浪文様が、織り出されています。緻密に織り出された立浪文様は、光の加… |
|
段縞に鹿と馬文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
さらりとしてしなやかなコシをもつ一越縮緬を名古屋帯にお仕立て替えしました。 生成り色の地に、幾何学文様と野を走る鹿と馬の絵図が交互に染めあらわされています。 異国風の植物とともに描かれた鹿と馬の意匠か… |
|
唐花文様 印度更紗 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
30〜40年ぐらい前に印度でつくられた更紗布からお仕立て替えした名古屋帯です。沈んだ白茶色の地に、唐花文様が連続的に染めあらわされています。素朴なかわいらしさのある唐花文様は、手染めならではの不均一な… |
|
花の地紋に草花文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
しなやかで、滑らかな地風をもつ綸子縮緬からお仕立て替えした名古屋帯です。透明感のある空色の地全体に、草花文様が散らされた型染めです。異国の草花や、和花のようにもみえる抽象的な草花の意匠がかわいらしく、… |
|
【京・木棉 乙】オリジナル昼夜帯 和歌 ラメ
|
|
|
|
|
|
|
【京・木棉 乙】オリジナル昼夜帯 和歌 ベージュ 紫式部の和歌の刺繍柄がすてきな木綿のオリジナル昼夜帯です。「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に雲がくれにし 夜半(よは)の月かな」平安の女流作家… |
|
【京・木棉 乙】オリジナル昼夜帯 和歌 ベージュ
|
|
|
|
|
|
|
紫式部の和歌の刺繍柄がすてきな木綿のオリジナル昼夜帯です。「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に雲がくれにし 夜半(よは)の月かな」平安の女流作家・紫式部が友人との再会を惜しんで詠んだ歌と言われて… |
|