|
|
|
|
クレマチス:大河 CLEMATIS 'Taiga' … |
|
|
|
唐花草文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正〜昭和初期ごろにつくられた、さらりとした地風をもつ錦紗縮緬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。沈んだ青紫色の地に、抽象的な唐花草文様が型染めであらわされています。のびやかな曲線であらわ… |
|
幾何学花鳥文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
さらりとしてコシのある、絹縮緬を洗い張りしてお仕立て替えした名古屋帯です。沈んだ虹色の地に、抽象的な花と鳥を配した幾何学文様が型染めであらわされています。リズムよく染めあらわされた幾何学文様はアールデ… |
|
蔦唐花文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正〜昭和初期ごろにつくられた、さらりとした地風をもつ絹縮緬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。濃い紫鳶色(むらさきとびいろ)の地に、型染めと手描き染めで蔦唐花文様が染めあらわされています… |
|
草花に蝶文様 草木染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
さらりとして張りのある、絹縮緬からお仕立て替えした名古屋帯です。細かな地紋が染められた山吹色の地に、墨色で抽象的な草花の絵図と、蝶文様が型染めであらわされています。影絵や切り絵のようなタッチであらわさ… |
|
流水に小菊文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正〜昭和初期頃に作られた、さらりとした地風をもつ錦紗縮緬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。淡黄色の地に、流水と小さな菊の絵図が型染めと手描き染めであらわされています。道端にひっそりと咲… |
|
鶴と亀の吉祥文様の絵図 型染め 絽 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正時代ごろにつくられた、絹絽地の帯を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て直ししました。瑠璃紺色の地に、白色で鶴と亀、翁と嫗(おきなとおうな)といった吉祥文様が交互に型染めであらわされています。鶴と亀とい… |
|
縦縞に流水と花丸文様 型染め 絽縮緬 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
大正〜昭和初期ごろに作られた、さらりとした地風をもつ絹絽縮緬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。 白色と花浅葱色の縦縞を背景にして、流水と花丸文様が型染めであらわされています。 やわらかな… |
|
家屋風景文様 型染め 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
さらりとして張りのある紬縮緬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。生成り色の地に、家屋と風景の絵図が染めあらわされています。軒に暖簾が掛けられた家や、井戸や水桶などが配された風景の意匠からは… |
|
本場小千谷縮 水色格子
|
|
|
|
|
|
|
さらさらとした肌触りと清涼感で、夏の着物はもちろん、洋服や寝装品としても使えます。夏にぴったりなとても爽やかな色目の小千谷縮です。 |
|
風景文様 手描き染め 塩瀬 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
滑らかでコシのある上質な塩瀬地の名古屋帯です。象牙色の地に、風景画が手描き染めであらわされています。霞かかった山を背景にしてあらわされているのは、湖に浮かぶ小さな島でしょうか。やさしい筆使いであらわさ… |
|
格子縞文様 信州紬 名古屋帯
|
|
|
|
|
|
|
さらりとして張りのある信州紬を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て替えしました。黄朽葉色(きくちばいろ)の地に、沈んだ宍色(ししいろ)と薄桜色(うすさくらいろ)で、格子縞文様が織りだされています。草木染め… |
|